蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118613470 | 918.6/タ/2 | 全集 | 67A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000374863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田村隆一全集 2 |
書名ヨミ |
タムラ リュウイチ ゼンシュウ |
著者名 |
田村 隆一/著
|
著者名ヨミ |
タムラ リュウイチ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 |
527p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
ISBN |
4-309-70982-6 |
内容紹介 |
生涯、持続的に詩を書き続けながらも、評論、エッセイ、翻訳などにも多彩な才能を発揮し、多くの人に愛された田村隆一の全集。2は、「誤解」など壮年期の代表的詩集4冊と、自在な散文作品を収録。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
野球の「聖地」1世紀の歴史を、タイガースと高校野球双方の視点で読み解く、画期的な一冊!春夏甲子園大会の過去記録・プロ野球年度別成績など、約300点のデータを収録。大ボリューム688ページ! |
(他の紹介)目次 |
序章 1985 甲子園が最も熱かった年 第1部 黎明 1905‐1945 第2部 復興 1945‐1965 第3部 苦難 1966‐1984 第4部 暗黒 1986‐2001 第5部 停滞 2002‐2022 終章 2023 三八年ぶりの日本一 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 右介 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立、「カメラジャーナル」「クラシックジャーナル」を創刊し、音楽家の評伝や写真集を編集・発行(2014年まで)。2003年から執筆活動も始め、クラシック音楽、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガ、アニメ、野球などの分野で評伝・ドキュメンタリーを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ