検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

作家は時代の神経である コロナ禍のクロニクル2020→2021    

著者名 高村 薫/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180852956914.6/タカ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013324480914/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 右介
2017
ロマン主義(音楽) 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001602862
書誌種別 図書
書名 作家は時代の神経である コロナ禍のクロニクル2020→2021    
書名ヨミ サッカ ワ ジダイ ノ シンケイ デ アル 
著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2021.8
ページ数 283p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-620-32694-8
内容紹介 コロナ時代に顕在化した政治的無責任、社会基盤の崩壊、人心の動揺…。「時代の神経」である作家の感応力で厳しく、深く日本社会を考察する時評集。『サンデー毎日』連載を単行本化。
著者紹介 1953年大阪市生まれ。作家。「マークスの山」で直木賞、「レディ・ジョーカー」で毎日出版文化賞、「土の記」で野間文芸賞・大佛次郎賞・毎日芸術賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 メンデルスゾーン(一八〇九年)、ショパン(一八一〇年)、シューマン(一八一〇年)、リスト(一八一一年)、ワーグナー(一八一三年)。国は別々だが、一八一〇年前後に生まれた彼らは、友人として緩やかなサークルをつくり刺激しあいながら、“新しい音楽”を創作した。溢れる才能と情熱を生み出したそのネットワークとはどのようなものだったか。恋愛や交流、時代の波は、大作曲家たちの作品にどのような影響を与えたか。同時代を生きた巨人たちの人生から、十九世紀に花開いたロマン派音楽の深奥に迫る!
(他の紹介)目次 第1章 ベートーヴェン・チルドレン(〜一八二八年)(ひとつの「出逢い」
リストが入れなかった音楽院 ほか)
第2章 革命と青春の旅立ち(一八二九〜一八三二年)(“田園交響曲”の衝撃
蘇った“マタイ受難曲” ほか)
第3章 恋の季節(一八三三〜一八三五年)(オペラの現場へ
リストの「運命の女」 ほか)
第4章 青春の決着(一八三六〜一八四一年)(引き裂かれた恋
逃げた婚約者を追って ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 右介
 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社IPCで編集長を務めた後、1993年にアルファベータ社を設立し、代表取締役編集長に(2014年秋まで)。「カメラジャーナル」「クラシックジャーナル」を創刊し、同誌のほかドイツ、アメリカ等の出版社と提携し音楽家や文学者の評伝や写真集などを編集・出版。2007年からクラシック音楽、歌舞伎、映画、歌謡曲、マンガなどの分野で執筆活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。