山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う    

著者名 小嶋 洋輔/[著]   高橋 孝次/[著]   西田 一豊/[著]   牧野 悠/[著]
出版者 文学通信
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181197831910.26/チ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 二郎
2010
天文学-歴史 星座 神話-エジプト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001858580
書誌種別 図書
著者名 小嶋 洋輔/[著]
著者名ヨミ コジマ ヨウスケ
出版者 文学通信
出版年月 2024.5
ページ数 367p
大きさ 21cm
ISBN 4-86766-051-5
分類記号 910.264
分類記号 910.264
書名 中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う    
書名ヨミ チュウカン ショウセツ トワ ナンダッタ ノカ 
副書名 戦後の小説雑誌と読者から問う
副書名ヨミ センゴ ノ ショウセツ ザッシ ト ドクシャ カラ トウ
内容紹介 戦後日本では人々は雑誌で小説を読み、数多くのベストセラーが生まれた。昭和20年代から40年代にかけて隆盛した純文学と大衆小説の間の存在である中間小説の誕生から、読者層の形成、市場が確立、拡大するまでをさぐる。
著者紹介 千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。名桜大学国際学部教授。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本文学-雑誌

(他の紹介)目次 序章 古代エジプト天文学の世界
第1章 古代エジプトの暦と時
第2章 古代エジプト人の宇宙観
第3章 古代エジプトの星座―北天の星座
第4章 古代エジプトの星座―南天の星座
第5章 デンデラ神殿の天体図―ヘレニズム時代の星空を表した天体図
第6章 ヘレニズム時代の科学と天文学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。