検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

土偶   楽しく学べる歴史図鑑  

著者名 山田 康弘/著
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181192824J21/ヤ/新着図書4B児童書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7013220558J21/ヤ/新着図書J01a児童書一般貸出貸出中  ×
3 もいわ6311944869J21/ヤ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
210.25 210.25
土偶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001845488
書誌種別 図書
書名 土偶   楽しく学べる歴史図鑑  
書名ヨミ ドグウ 
著者名 山田 康弘/著
著者名ヨミ ヤマダ ヤスヒロ
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2024.4
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 210.25
分類記号 210.25
ISBN 4-86800-002-0
内容紹介 「土偶」の種類や歴史、縄文時代の生活を、豊富な実物写真やイラスト、マンガでわかりやすく解説する。日本全国土偶図鑑、土偶に関するさまざまな質問に答えるQ&A、土偶が見られる全国の博物館紹介も収録。
著者紹介 東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科中退。博士(文学)。東京都立大学大学院人文社会科学研究科教授。専門は先史学。著書に「縄文人の死生観」など。
件名 土偶
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な写真やイラストを用いた詳しい解説で、土偶や縄文時代について学べます。大きな写真で土偶の特徴がわかる、貴重な土偶の数々を紹介する図鑑。
(他の紹介)目次 土偶って何だろう!?
土偶はどこから見つかるの?
土偶は何のために作られたの?
土偶が作られたのはどんな時代?
土偶はどうやって作られたの?
日本全国土偶図鑑
土偶Q&A
土偶を見に行こう!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。