蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181163916 | 319.8/サ/ | 1階図書室 | 37B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001821235 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
佐高 信/著
|
| 著者名ヨミ |
サタカ マコト |
| 出版者 |
旬報社
|
| 出版年月 |
2024.1 |
| ページ数 |
214p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-8451-1845-8 |
| 分類記号 |
319.8
|
| 分類記号 |
319.8
|
| 書名 |
中村哲という希望 日本国憲法を実行した男 |
| 書名ヨミ |
ナカムラ テツ ト イウ キボウ |
| 副書名 |
日本国憲法を実行した男 |
| 副書名ヨミ |
ニホンコク ケンポウ オ ジッコウ シタ オトコ |
| 内容紹介 |
戦争の足音が聞こえてくる時代に、中村哲医師の平和主義こそが私たちの希望となる-。評論家・佐高信とジャーナリスト・高世仁が、“日本国憲法を実行した男”中村哲を縦横無尽に語り合う。 |
| 著者紹介 |
山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。評論家。著書に「池田大作と宮本顕治」など。 |
| 件名1 |
平和
|
| 件名2 |
日本-対外関係-アフガニスタン
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ウィギンズたちが命を助けたインド人の少年ラヴィは、実は藩王国の王子だった。父王に連れられて、ヴィクトリア女王にルビーを献上しに来たのだ。父王の命を奪い、ルビーを狙うのはだれ。謎の暗殺団も絡んだ冒険のゆくえは―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
リード,アンソニー ロンドンの名門演劇学校に学ぶ。18歳で俳優のマネージャーとなる。それ以後、広告、新聞雑誌、出版、TVプロデューサーの仕事を経た後、作家生活に入る。200を超える人気TV番組の著者権を持つ。ノンフィクション作品も手がけ、『水晶の夜事件(Kristallnacht)』では、H.H.ウインゲート賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池 央耿 1940年東京生まれ。1964年国際基督教大学教養学部人文科学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ