蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111767331 | 329.9/ガ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300066688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
廃車幻想 ポンコツ車からみえた「昭和」 オフサイド・ブックス |
書名ヨミ |
ハイシャ ゲンソウ |
著者名 |
丸田 祥三/著
|
著者名ヨミ |
マルタ ショウゾウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
537.92
|
分類記号 |
537.92
|
ISBN |
4-88202-629-5 |
内容紹介 |
廃墟ブームの先駆者である写真家・丸田祥三が、小・中学生の頃に撮影した自動車廃墟写真+エッセイ。高度経済成長を駆け抜け捨てられたポンコツ車。空地から「昭和」の風景が見える。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。和光大学卒業。写真家。写真集に日本写真協会新人賞を受賞した「棄景-廃墟への旅」、著作に「1977鉄道少年の旅」など。 |
件名 |
自動車 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
後漢帝国末期、歴史を変えるひとりの男がいた。武将であり、政治家であり、詩人でもある彼の名は曹操。若い頃より奔放が故、型破りの戦術で多くの敵を戦かせた。禁酒令の裏に隠された事件、偽装された女官と衛士の心中、曹沖の死に纏わる謎、曹操が言葉を失った理由とは、夏侯惇が斬った謎の男の正体とは…『三國志』の悪名高き英雄に降りかかる五つのミステリー。超人気漫画『蒼天航路』のスピンオフ小説。 |
内容細目表
前のページへ