機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モナリザの秘密 目からウロコの鑑賞術26章    

著者名 内田 広由紀/著
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119502888720.7/ウ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
916 916
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000847336
書誌種別 図書
書名 モナリザの秘密 目からウロコの鑑賞術26章    
書名ヨミ モナ リザ ノ ヒミツ 
著者名 内田 広由紀/著
著者名ヨミ ウチダ ヒロユキ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2014.8
ページ数 141p
大きさ 21cm
分類記号 720.79
分類記号 720.79
ISBN 4-88108-244-7
内容紹介 色や形の仕組みを知ると、画家のしかけに驚き、感動して、絵を見るのがぐっと楽しくなる。巨匠たちの人物画を例に、構図・色彩・ポーズ・関係性の法則を解説する。マチエール研究、コラムなども収録。
件名 人物画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代国家日本は、幾多の戦争を、そして挫折と繁栄を経験する。大きくうねる時代に呼応する思想、文学、美術、文化に現れる「精神」を描ききった傑作!上巻は、江戸時代が終わり、明治維新という近代の始まりから、啓蒙思想の転変や近代文学者の苦闘などを経て、岸田劉生や村上華岳らによる美の探究まで。
(他の紹介)目次 第1章 近代の始まり
第2章 啓蒙思想の転変
第3章 近代文学者の苦闘
第4章 美術表現の近代性
第5章 日清・日露戦争―ナショナリズムの嵐
第6章 森〓外と夏目漱石―近代的知性の面目
第7章 韓国併合と大逆事件
第8章 民俗への視線、民芸への視線―柳田国男と柳宗悦
第9章 言語表現への熱情
第10章 絵における美の探究


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。