蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
はじめての動物地理学 なぜ北海道にヒグマで、本州はツキノワグマなの? 岩波ジュニアスタートブックス
|
| 著者名 |
増田 隆一/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181001298 | S482/マ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0181001512 | KR482/マ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
元町 | 3013099712 | JK48/マ/ | 児童郷土 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
東札幌 | 4013274057 | J48/マ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513780758 | 482/マ/ | ヤング | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
曙 | 9013179156 | J48/マ/ | 図書室 | 17A16A15A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
東区民 | 3112724939 | J48/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
白石区民 | 4113265971 | J48/マ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
西区民 | 7113237031 | J48/マ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
ふしこ | 3213290665 | J48/マ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001716035 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はじめての動物地理学 なぜ北海道にヒグマで、本州はツキノワグマなの? 岩波ジュニアスタートブックス |
| 書名ヨミ |
ハジメテ ノ ドウブツ チリガク |
| 著者名 |
増田 隆一/著
|
| 著者名ヨミ |
マスダ リュウイチ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
12,110,4p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
482
|
| 分類記号 |
482
|
| ISBN |
4-00-027247-6 |
| 内容紹介 |
「どこにどんな動物が分布しているか」「動物は地球上をどのように移動してきたのか」という疑問に答える動物地理学。クマやキツネなどを例に、それぞれの分布と移動を捉えながら、その動物がなぜそこにいるのかを解き明かす。 |
| 著者紹介 |
1960年生まれ。北海道大学大学院修了。同大学院理学研究院教授。理学博士。著書に「ユーラシア動物紀行」「うんち学入門」など。 |
| 件名 |
動物-分布 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
癌で亡くなった実母。認知症進行中の義母。恋した、悩んだ、怒った、恨んだ、涙した。逃げたいときもあった。妻であることからも、母であることからも。気鋭の翻訳家が活写する、昭和を駆け抜けた「ふたりの母」の人生。 |
| (他の紹介)目次 |
義母のことが怖かった 結婚式をめぐる嫁姑の一騎打ち 父と正反対のタイプだった母の最後の恋人 祖父の代から続くアルコールの歴史 夫と義父母の最後の家族旅行 最大級のトラウマの出産と地獄の産後 働き続ける正月から解放された女たち 兄の遺品は四十五年前に母が描いた油絵 昭和時代の女と家事 教育と美白への強すぎる義母のこだわり 選択できなかったまったく別の人生 兄の遺骨と母の遺した日記帳 噂好きとクイーン・オブ・悪口 今は亡き母へ、今、目の前にいる母へ |
内容細目表
前のページへ