蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013104942 | 916/ム/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013102883 | 916/ム/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
北区民 | 2113211029 | 916/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西区民 | 7113189893 | 916/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
新琴似新川 | 2213176841 | 916/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
菊水元町 | 4313145742 | 916/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001803029 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
実母と義母 |
| 書名ヨミ |
ジツボ ト ギボ |
| 著者名 |
村井 理子/著
|
| 著者名ヨミ |
ムライ リコ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2023.10 |
| ページ数 |
213p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
916
|
| 分類記号 |
916
|
| ISBN |
4-08-788094-6 |
| 内容紹介 |
夫を亡くしたあと癌で逝った実母と、高齢の夫と暮らす認知症急速進行中の義母。「ふたりの母」の生きざまを通して、ままならない家族関係を活写するエッセイ。『よみタイ』連載を加筆し単行本化。 |
| 著者紹介 |
静岡県生まれ。翻訳家、エッセイスト。著書に「いらねえけどありがとう」「更年期障害だと思ってたら重病だった話」など。 |
| 件名 |
家族関係、母 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
癌で亡くなった実母。認知症進行中の義母。恋した、悩んだ、怒った、恨んだ、涙した。逃げたいときもあった。妻であることからも、母であることからも。気鋭の翻訳家が活写する、昭和を駆け抜けた「ふたりの母」の人生。 |
| (他の紹介)目次 |
義母のことが怖かった 結婚式をめぐる嫁姑の一騎打ち 父と正反対のタイプだった母の最後の恋人 祖父の代から続くアルコールの歴史 夫と義父母の最後の家族旅行 最大級のトラウマの出産と地獄の産後 働き続ける正月から解放された女たち 兄の遺品は四十五年前に母が描いた油絵 昭和時代の女と家事 教育と美白への強すぎる義母のこだわり 選択できなかったまったく別の人生 兄の遺骨と母の遺した日記帳 噂好きとクイーン・オブ・悪口 今は亡き母へ、今、目の前にいる母へ |
内容細目表
前のページへ