機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117682955791/チ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・ニシムラ・モース 磯崎 新 松岡 正剛 熊倉 功夫 マンフレド・シュパイデル 大久保 喬樹 岡倉 禎志…
2007
791 791
人口問題 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700440076
書誌種別 図書
書名 茶の本の100年 岡倉天心国際シンポジウム    
書名ヨミ チャ ノ ホン ノ ヒャクネン 
著者名 アン・ニシムラ・モース/執筆
著者名ヨミ アン ニシムラ モース
著者名 磯崎 新/執筆
著者名ヨミ イソザキ アラタ
著者名 松岡 正剛/執筆
著者名ヨミ マツオカ セイゴウ
出版者 小学館スクウェア
出版年月 2007.8
ページ数 231p 図版8枚
大きさ 22cm
分類記号 791
分類記号 791
ISBN 4-7979-8711-9
内容紹介 日本美術を再発見するという偉業をなしとげた岡倉天心。「茶の本」刊行100年を記念し、2006年9月2日開催された岡倉天心国際シンポジウムをもとに、編集・構成。
著者紹介 ボストン美術館アジア・アフリカ美術部所属、日本美術の専門家。
件名 茶の本
個人件名 岡倉 天心
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2064年、このままでは人類は消滅に向かう。少子高齢化、労働者不足、ゆがむ社会保障…迫る危機に打開策はあるか?現状を直視し、未来を考える。
(他の紹介)目次 1章 成長神話の先に
2章 新常識の足音
3章 衰退が招く危機
4章 下り坂にあらがう
5章 わたしの選択
6章 逆転の発想


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。