山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古今集遠鏡  1~6   

著者名 本居 宣長 著
出版者 永楽屋 東四郎
出版年月


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118407709HW911.13/モ/書庫3一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大田垣 晴子 石川 ともこ
704 704
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005550000748
書誌種別 図書
書名 古今集遠鏡  1~6   
書名ヨミ コキンシュウ トオカガミ 
著者名 本居 宣長 著
著者名ヨミ モトオリ ノリナガ
出版者 永楽屋 東四郎
出版年月
ページ数 6冊
大きさ 27cm
分類記号 911.13
分類記号 911.13
内容紹介 江戸中期の国学者・本居宣長(1730~1801)が、古今和歌集の中の歌を、万葉集やその他の歌集を引用しながら解説注釈したもの。寛政6年(1794)に成り、同9年に出版された。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 33人の先達とアート小説の名手との宝物のような対話集。
(他の紹介)目次 福原義春
小池一子
石内都
馬渕明子
エマニュエル・プラット
ピエール・チェン
大原謙一郎
竹宮惠子
美輪明宏
鹿島茂
槇文彦
ドナルド・キーン
蓑豊
池田理代子
冷泉貴実子
伊勢彦信
リシャール・コラス
佐々木丞平
鈴木郷史
藤森照信
福武總一郎
山田洋次
小田豊
フジコ・ヘミング
高階秀爾
大野和士
伊勢英子/いせひでこ
谷川俊太郎
青木淳
森佳子
安藤忠雄
原俊夫
囲府寺司


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。