機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ルポ動物園   ちくま新書  

著者名 佐々木 央/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013247054480/サ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
480.76 480.76
動物園 水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001721979
書誌種別 図書
書名 ルポ動物園   ちくま新書  
書名ヨミ ルポ ドウブツエン 
著者名 佐々木 央/著
著者名ヨミ ササキ ヒサシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.11
ページ数 285p
大きさ 18cm
分類記号 480.76
分類記号 480.76
ISBN 4-480-07518-5
内容紹介 動物園の持つ原罪とは何か。動物園のメディアとしての特性は何か。動物を擬人化してもいいのか。飼育係は、どのように動物と関わるのか。日本各地の動物園・水族館をまわって考えた過去・現在・未来。共同通信配信を書籍化。
著者紹介 青森県生まれ。早稲田大学法学部卒。共同通信社記者。立教大学社会学部兼任講師。著書に「未来なんか見えない」など。
件名 動物園、水族館
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 農民、漁師、医師から各種職人、神官、王族まで。豊穣たるナイルの王国で暮らすさまざまな人々の毎日を物語のように活写!12か月の暦とともにわかりやすく楽しくたどる、コラムもユニークな古代エジプト「生活文化録」。現代人はピラミッド、ミイラ、墓と黄金に魅了され、そのため、古代エジプト人について謎めいたイメージを持つようになった。しかし本書を読めば、これらの人々もまた非常に人間味にあふれ、何千年も前に、現代の私たちと同じように、退屈な仕事、喜び、悲しみを経験していたのだとわかるだろう。
(他の紹介)目次 増水期 第1の月
増水期 第2の月
増水期 第3の月
増水期 第4の月
種まき期 第1の月
種まき期 第2の月
種まき期 第3の月
種まき期 第4の月
収穫期 第1の月
収穫期 第2の月
収穫期 第3の月
収穫期 第4の月


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。