機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

元気になったら 母の乳がん末期からの闘病記    

著者名 嶋田 富美子/著
出版者 文芸社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119652782G916/シ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
913.2 913.2
古事記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000912982
書誌種別 図書
書名 元気になったら 母の乳がん末期からの闘病記    
書名ヨミ ゲンキ ニ ナッタラ 
著者名 嶋田 富美子/著
著者名ヨミ シマダ フミコ
出版者 文芸社
出版年月 2015.3
ページ数 106p
大きさ 22cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-286-15911-9
内容紹介 末期の乳がんを宣告された母親が、延命に成功するまでを、娘の視点から描く。あきらめない心と、知識を得て実践することの大切さが伝わる闘病記。著者が作詞・作曲した「元気になったら」を収録したCD付き。
著者紹介 1961年生まれ。神奈川県出身。大学在学中から作詞、作曲、コンサートなど音楽活動を続けながら、学習塾の講師や家庭教師として子供の教育にも従事。資格:教員免許。
件名 乳癌-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古い教えを鑑みて、新しい時代に知恵を活かす。古の先人の叡智に学ぶ。世界一わかりやすい古事記の入門書!
(他の紹介)目次 第1章 はじまりの古事記(昔の出来事から学び今に活かす
新しい漢文の読み方を発明する ほか)
第2章 自分を知るための古事記(日本の神々の神意をうかがう法
須佐之男命勝って勢いに乗る ほか)
第3章 内面に軸をもつための古事記(ただの従者が美女と結婚できた理由
困っている兎を助ける心優しいリーダー ほか)
第4章 多角的視点をもつための古事記(分かれ道と道案内の神
神の子の天皇に寿命ができた理由 ほか)
第5章 人間関係に効く古事記(眉目秀麗な男と三輪山伝説
沙本毘古王が天皇に反逆 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古高 裕記
 東京生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒業後、衆議院議員国会秘書に。秘書勤務のかたわら執筆活動に従事。ビジネス書を年間600冊読破し、ビジネス書と古典の共通点を発見。独自の視点で日本文化を解説する手法を確立し、神社や日本の文化の魅力を伝えている。神社本庁監修の神社検定(神道文化検定)壱級を所持。趣味は全国の神社巡り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。