検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

にっぽんの鉄道150年 蒸気機関車から新幹線、リニアへ  平凡社新書  

著者名 野田 隆/著
出版者 平凡社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013222816686/ノ/新書34一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900294138686/ノ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 隆
2022
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001708910
書誌種別 図書
書名 にっぽんの鉄道150年 蒸気機関車から新幹線、リニアへ  平凡社新書  
書名ヨミ ニッポン ノ テツドウ ヒャクゴジュウネン 
著者名 野田 隆/著
著者名ヨミ ノダ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2022.9
ページ数 302p
大きさ 18cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-582-86011-5
内容紹介 日本初の鉄道が開業してから150年。これまで飛躍的に発展してきた鉄道だが、近年は赤字路線の廃止が相次いでいる。150年の歴史をおもなトピックで振り返り、最先端の車両や新たな路線計画にも触れる。
著者紹介 1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。日本旅行作家協会理事。著書に「にっぽん鉄道100景」「テツはこんな旅をしている」など。
件名 鉄道-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 1872(明治5)年10月14日、新橋〜横浜間に日本初の鉄道が開業してから150年。明治期の近代化を支え、戦後の高度成長とともに飛躍的に発展、人々の夢や希望を乗せて日本各地を走り続けてきた。だが近年、人口減少などにより、赤字路線の廃止が相次いでいる。はたして、岐路に立つにっぽんの鉄道はどこへ向かうのか。150年の歴史をおもなトピックで振り返り、最先端の車両や新たな路線計画にも触れる。
(他の紹介)目次 第1章 蒸気機関車の誕生とその盛衰
第2章 国鉄時代からの高速鉄道の夢
第3章 電気鉄道が私鉄を躍進させた
第4章 サンロクトオ、ヨンサントオ
第5章 JRと青函トンネル、瀬戸大橋の開通
第6章 寝台特急列車の栄枯
第7章 豪華列車、観光列車の躍進
第8章 いまはなき路線の数々
第9章 きっぷの変遷をたどる
第10章 鉄道ミュージアムを訪ね歩く
終章 鉄道の進化は止まらない
(他の紹介)著者紹介 野田 隆
 1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。都立高校に勤務のかたわら、ヨーロッパや日本の鉄道旅行を中心とした著作を発表。2010年に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。