蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はっさむ | 7313111317 | 440/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001707278 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての宇宙生命学 アストロバイオロジー最前線 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ウチュウ セイメイガク |
著者名 |
田村 元秀/著
|
著者名ヨミ |
タムラ モトヒデ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
440
|
分類記号 |
440
|
ISBN |
4-569-85268-3 |
内容紹介 |
地球の生命はどのように生まれたか? 「第2の地球」は太陽系外にもあるのか? アストロバイオロジー(宇宙生物学)研究の第一人者が、地球外生命や第2の地球の存在をめぐる常識から最新情報・未来予測までを平易に紹介。 |
著者紹介 |
京都大学理学研究科博士課程修了。理学博士。東京大学大学院教授、アストロバイオロジーセンター長(国立天文台併任)。日本天文学会林忠四郎賞など受賞。著書に「第二の地球を探せ!」など。 |
件名 |
宇宙生物学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
生命はどこから生まれたのか?第2の地球は本当に存在するのか?人類の起源に科学的にアプローチする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 宇宙最大の謎:地球外に生命はいるのか? 第1部 太陽系内の生命探査(地球の生命はどのように生まれたか? 火星や木星・土星の衛星に生命は存在するか?) 第2部 太陽系外の生命探査(「第2の地球」は太陽系外にもあるか? 生命を宿す系外惑星を見つけられるか?) |
内容細目表
前のページへ