蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310564412 | 525.1/キ/ | 2階図書室 | WORK-446 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岸野 浩太 関本 竜太 瀬野 和広 彦根 明 本間 至
Parametric Design…
石津 優子/著,…
建築とインテリアのためのPhoto…
長嶋 竜一/著
最高の建物と街を描く技術
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
やさしく学ぶ建築製図 : 平・立・…
松下 希和/著,…
矩計図って何なん!? : よくわか…
蕪木 孝典/共著…
クイックパース : 名建築で学ぶ速…
宮後 浩/著
だれでもできる<超簡単>建築パース
村山 隆司/著
名建築のデザインに学ぶ製図の基礎
垣田 博之/著
建築・設計プレゼンパース集 : 3…
いちばんやさしいパースと背景画の描…
中山 繁信/著
最短で学ぶVectorworks建…
辻川 ひとみ/著…
手描きで映える<簡単>プレゼンスケ…
村山 隆司/著
やさしく学ぶインテリア製図 : イ…
町田ひろ子インテ…
スケッチ感覚でインテリアパースが描…
中山 繁信/著
気持ちをつかむ住宅インテリアパース…
松下 高弘/著,…
世界で一番やさしい3ds Max建…
高畑 真澄/著
現場で役立つ建築図面の基本と実際
渋田 雄一/著
建築家の自邸に学ぶ設計製図 : N…
水谷 俊博/著,…
建築デザイン製図
松本 正富/編著…
建築・インテリアのための伝わるパー…
湯浅 禎也/著
アールトからはじめるデザイン基礎
鈴木 敏彦/著,…
やさしく学ぶ建築製図 : 平・立・…
松下 希和/著,…
建築施工現寸図の見かた描きかた
清水建設生産技術…
だれでもできる<超簡単>建築パース
村山 隆司/著
図面でひもとく名建築
五十嵐 太郎/編…
用具選びからはじまる製図のキホン …
内田 青蔵/著,…
現場写真で学ぶ実施図面の描き方
関本 竜太/[ほ…
だれでもできる<超簡単>スケッチ&…
村山 隆司/著
エクステリア標準製図 : JIS製…
日本エクステリア…
ArchiCADで…基本・実施設計編
BIM LABO…
設計図書の見方
ものつくりの原点…
家具・インテリア・建築のデザイン基…
鈴木 敏彦/著,…
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
手描きで映える簡単プレゼンスケッチ
村山 隆司/著
定番建築製図入門
大脇 賢次/著
初めての建築製図 : 2色刷ワーク…
<建築のテキスト…
建築の施工図入門
奥田 幸司/共著…
建築施工現寸図の見かた描きかた
清水建設建築事業…
住宅プレゼンテーションの道具箱 :…
瀬川 洋文/著
建築製図
瀬川 康秀/著,…
CG建築パーススーパーテクニック
赤坂 孝史/[ほ…
建築施工図の基本 : 描き方・読み…
建築施工図研究会…
よくわかるパースの基本と実践テクニ…
大脇 賢次/著
CADで始める建築製図木造住宅編
鈴木 裕二/共著…
現場の施工図 : AutoCAD …
石崎 友久/著
見方・かき方インテリア図面
山畑 了介/著
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
村上良一のAutoCAD LT 2…
村上 良一/著
二級建築士設計製図の基本
福田 健策/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001697868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現場写真で学ぶ実施図面の描き方 建築設計シリーズ |
書名ヨミ |
ゲンバ シャシン デ マナブ ジッシ ズメン ノ エガキカタ |
著者名 |
岸野 浩太/[著]
|
著者名ヨミ |
キシノ コウタ |
著者名 |
関本 竜太/[著] |
著者名ヨミ |
セキモト リュウタ |
著者名 |
瀬野 和広/[著] |
著者名ヨミ |
セノ カズヒロ |
版表示 |
増補改訂版 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
525.18
|
分類記号 |
525.18
|
ISBN |
4-7678-3039-1 |
内容紹介 |
断面図、開口部詳細図、基礎伏図、電気設備図…。意匠図から構造図、設備図まで、4つの住宅の実施図面の描き方を、現場写真と図で説明する。住宅の完成写真と実施図面を照らし合わせた解説も収録。 |
著者紹介 |
1975年北海道生まれ。夢・建築工房代表取締役。1級建築士。新住協理事。 |
件名 |
建築製図 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハイスペックな断熱・気密の最新納まりを徹底解説! |
(他の紹介)目次 |
断熱・気密 意匠図 意匠図(詳細図) 構造図 設備図 完成から学ぶ実施図面 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸野 浩太 1975年北海道生まれ。’98年大学卒業後東京都内の設計事務所を経て、2005年夢・建築工房入社。’13年同社代表取締役となる。一級建築士。新住協(新木造住宅技術研究協議会)理事。’16年エコハウス大賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関本 竜太 1971年埼玉県生まれ。’94年日本大学理工学部建築学科を卒業し、’99年までエーディーネットワーク建築研究所に勤務。2000〜’01年フィンランド・アールト大学に留学。帰国後’02年にリオタデザイン設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬野 和広 1957年山形県生まれ。’78年東京デザイナー学院卒業、大成建設設計部を経て、’88年設計アトリエ一級建築士事務所開設。日本サスティナブル建築協会「すまい検討小委員会」委員。山形県/やまがた森林ノミクス大使。2009年〜東京都市大学都市生活学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 彦根 明 1962年埼玉県生まれ。’85年東京藝術大学建築学科卒業、’87年同大学大学院建築学科卒業後、同年磯崎新アトリエ入所。’99年彦根建築設計事務所設立。’90年〜東海大学非常勤講師。2010年〜(一社)建築家住宅の会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本間 至 1956年東京都生まれ。’79年日本大学理工学部建築学科卒業、同年林寛治設計事務所入所。’86年本間至建築設計事務所開設。’94年本間至/ブライシュティフトに改称。2021年事務所解散。’95年〜2021年家づくりの会理事。2010年〜’15日本大学理工学部建築学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ