検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

実施図面の正しい描きかた はじめて学ぶ建築製図    

著者名 加々美 明/著
出版者 彰国社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116378712525.1/カ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011714341525/カ/大型本7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300046127
書誌種別 図書
著者名 加々美 明/著
著者名ヨミ カガミ アキラ
出版者 彰国社
出版年月 2003.6
ページ数 127p
大きさ 29cm
ISBN 4-395-00721-X
分類記号 525.18
分類記号 525.18
書名 実施図面の正しい描きかた はじめて学ぶ建築製図    
書名ヨミ ジッシ ズメン ノ タダシイ エガキカタ 
副書名 はじめて学ぶ建築製図
副書名ヨミ ハジメテ マナブ ケンチク セイズ
内容紹介 建築図面は、描かれる状況の違いによってそこで伝えるべき情報が変わってくる。図面の描かれる状況や背景を考慮し、それにもっとも相応しい作図法、力点の入れかたおよび表現を中心にして図面の描きかたを解説する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。芝浦工業大学建築科卒。現在、加々美明建築設計室主宰。芝浦工業大学非常勤講師。
件名1 建築製図

(他の紹介)内容紹介 50年代の古典から“ちょい前”の問題作まで先がみえない時代だからこそ、生きるヒントや心の潤いになる101本を厳選。1本ずつ「心に残る名せりふ」を解説する。
(他の紹介)目次 1 世界が認めた
2 戦争の記憶
3 原爆
4 差別と闘う
5 女の生き方
6 権力と個人
7 青春の痛みとアウトロー
8 青春の輝き
9 夫婦のかたち
10 家族を問う


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。