蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113711337 | 525.1/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | 有 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はじめて学ぶAutoCAD 202…
鈴木 孝子/著
Autodesk Fu…ベーシック編
小原 照記/著,…
建築デザインのためのGrassho…
アルゴリズムデザ…
はじめてでもできるAutodesk…
田中 正史/著
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
Parametric Design…
石津 優子/著,…
建築のカタチ : SketchUp…
安藤 直見/著,…
はじめて学ぶAutoCAD 202…
鈴木 孝子/著
できるJw_cad 8パーフェクト…
櫻井 良明/著,…
AutoCADで3D攻略読本 : …
鳥谷部 真/著
はじめて学ぶAutoCAD 202…
鈴木 孝子/著
建築とインテリアのためのPhoto…
長嶋 竜一/著
最高の建物と街を描く技術
Autodesk Revit+Tw…
玉井 香里/著
基礎から学ぶデジタル時代の矯正入門…
Nearchos…
AutoCADを200%使いこなす…
阿部 秀之/著
プラモデルのための3Dプリンター&…
小泉 史人/著
SOLIDWORKSアドバンストテ…
八戸 俊貴/共著…
現場写真で学ぶ実施図面の描き方
岸野 浩太/[著…
はじめてでもできるFusion 3…
田中 正史/著
やさしく学ぶSketchUp : …
Obra Clu…
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
やさしく学ぶ建築製図 : 平・立・…
松下 希和/著,…
矩計図って何なん!? : よくわか…
蕪木 孝典/共著…
クイックパース : 名建築で学ぶ速…
宮後 浩/著
できるAutoCAD : 2022…
矢野 悦子/著,…
だれでもできる<超簡単>建築パース
村山 隆司/著
名建築のデザインに学ぶ製図の基礎
垣田 博之/著
建築・設計プレゼンパース集 : 3…
Autodesk Revitではじ…
山形 雄次郎/著
CADが一番わかる : CADの操…
大高 敏男/著,…
AutoCAD Civil 3D …
Civilユーザ…
3DAモデルの使い方とDTPDへの…
電子情報技術産業…
いちばんやさしいパースと背景画の描…
中山 繁信/著
最短で学ぶVectorworks建…
辻川 ひとみ/著…
建築のカタチ : 3Dモデリングで…
安藤 直見/著,…
手描きで映える<簡単>プレゼンスケ…
村山 隆司/著
やさしく学ぶインテリア製図 : イ…
町田ひろ子インテ…
Fusion 360マ…ベーシック編
小原 照記/著,…
はじめて学ぶAutoCAD LT作…
鈴木 孝子/著
スケッチ感覚でインテリアパースが描…
中山 繁信/著
実践で学ぶ!Fusion 360 …
水野 操/著,毛…
気持ちをつかむ住宅インテリアパース…
松下 高弘/著,…
世界で一番やさしい3ds Max建…
高畑 真澄/著
現場で役立つ建築図面の基本と実際
渋田 雄一/著
建築家の自邸に学ぶ設計製図 : N…
水谷 俊博/著,…
建築デザイン製図
松本 正富/編著…
はじめての歯科用CAD : exo…
古澤 清己/著
建築・インテリアのための伝わるパー…
湯浅 禎也/著
AutoCADの達人が教えてくれる…
鈴木 裕二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001209667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんなに簡単!DRA-CAD for Windows Ver.3 下 3次元操作編 |
書名ヨミ |
コンナ ニ カンタン ドラ キャド フォー ウィンドウズ ヴァージョン スリー |
著者名 |
構造システムCADスクール/編
|
著者名ヨミ |
コウゾウ システム キャド スクール |
出版者 |
構造システム
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
525.18
|
分類記号 |
525.18
|
ISBN |
4-87735-032-2 |
件名 |
建築製図、CAD |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
DRA−CADによる3次元モデリング・レンダリングを解説、2次元図面活用によるパース作成テクニックを満載。本書ではすでにCADで図面をかいている方を含め「DRA−CAD for Windows」の3次元に関する基本操作、建物の外観や内観のモデル作成方法と、そのモデルに光やテクスチャを設定して透視図を作成するレンダリングの手順を解説する。 |
(他の紹介)目次 |
操作をはじめる前に(DRA−CADってなんだろう? インストールをしよう) DRA−CADの3次元を知ろう(DRA−CAD体験版を起動しよう マウスとカーソル 3次元の作業ウィンドウとは? コマンドを実行するには? ほか) DRA−CADの3次元の操作(3次元図形を描こう! 画面の表示を変えてみよう! 3次元スナップをおぼえよう! 3次元モデルを作成してみよう! ほか) 外観モデルの作成(面を作成する 開口部を作成する 壁厚を作成する 床面を作成する ほか) 内観モデルの作成(東壁面・屋根を編集する 階段を作成する 2Fと壁とドアを作成する 部品を配置する) レンダリングの実行(外観モデルの材質とライトの設定 外観モデルのレンダリングと印刷 内観モデルのカメラの設定 内観モデルの材質とライトの設定 内観モデルのレンダリングと印刷) 付録 |
内容細目表
前のページへ