機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

12か月の壁面&部屋かざり すぐに作れる!小さなスペースにも使える!  ナツメ社保育シリーズ  

出版者 ナツメ社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410349869376/ジ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
774.26 774.26
歌舞伎-歴史 写真-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745689
書誌種別 図書
書名 12か月の壁面&部屋かざり すぐに作れる!小さなスペースにも使える!  ナツメ社保育シリーズ  
書名ヨミ ジュウニカゲツ ノ ヘキメン アンド ヘヤカザリ 
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 376.14
分類記号 376.14
ISBN 4-8163-7339-8
内容紹介 空飛ぶこいのぼり、七夕かざり、クリスマスリース…。季節や行事など様々なテーマの壁面と部屋かざりを85点掲載し、作り方をイラストでわかりやすく解説する。時短&使いまわしテクニックも紹介。コピーして使う型紙付き。
件名 保育、壁面構成
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人々はいつの時代もスターの面影に憧れ、その姿を追い求めてきた。本書では、歌舞伎役者を描いた江戸の浮世絵版画から、近代の「演劇写真」への変遷を、役者と写真師を中心に、印刷、出版、絵画などの周辺文化の展開とともに多面的に描く。
(他の紹介)目次 演劇写真の始まり―演劇写真の先駆者・内田九一とその周辺
役者絵と演劇写真―『魁写真鏡俳優画』と内田九一
散切物と写真―『勧善懲悪孝子誉』に見る北庭筑波像
写真版権と演劇写真―塙芳野と九代目市川團十郎
上演と写真―森山写真館と五代目尾上菊五郎
演劇写真と絵画―影絵・石版画・油絵
鹿島清兵衛と『歌舞伎新報』
絵葉書と素人写真師
『演芸画報』誕生―印刷技術の発達とグラフィック雑誌
回顧とアーカイヴ―「劇に関する展覧会」と演劇図書館の試み
七代目松本幸四郎の「変相」と写真
五代目中村歌右衛門の「狂気」の演技と写真
死絵と写真集―安部豊の仕事
(他の紹介)著者紹介 村島 彩加
 東京都生まれ。明治大学兼任講師、青山学院大学非常勤講師。専門は近代日本演劇。明治大学大学院文学研究科演劇学専攻博士後期課程単位取得退学。2014〜2016年度、日本学術振興会特別研究員(PD)。2021年3月、博士号(文学)を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。