検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本写真集史1956-1986     

著者名 金子 隆一/著   アイヴァン・ヴァルタニアン/著   和田 京子/編   レスリー・A.マーティン/編
出版者 赤々舎
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118114917740.2/カ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310350960740.2/カ/2階図書室ART-314一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 隆一 アイヴァン・ヴァルタニアン 和田 京子 レスリー・A.マーティン
2009
740.21 740.21
写真-日本 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000213925
書誌種別 図書
書名 日本写真集史1956-1986     
書名ヨミ ニホン シャシンシュウシ センキュウヒャクゴジュウロク センキュウヒャクハチジュウロク 
著者名 金子 隆一/著
著者名ヨミ カネコ リュウイチ
著者名 アイヴァン・ヴァルタニアン/著
著者名ヨミ アイヴァン ヴァルタニアン
著者名 和田 京子/編
著者名ヨミ ワダ キョウコ
出版者 赤々舎
出版年月 2009.11
ページ数 239p
大きさ 31cm
分類記号 740.21
分類記号 740.21
ISBN 4-903545-44-8
内容紹介 戦後日本でどのように写真表現が蘇生し、発展し、そして黄金時代を迎えたか。有名写真家から無名のアマチュアまで、さまざまな写真家を紹介。異色の写真史研究家・金子隆一の写真集コレクション。
著者紹介 写真史研究者。写真集コレクター。東京都写真美術館専門調査員。
件名 写真-日本、図書解題
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)目次 写真集から読む、日本現代写真史
印刷物となった写真表現
濱谷浩 雪国
谷川俊太郎 絵本
石元泰博 ある日ある所
グラフィック集団 無題
細江英公 おとこと女
土門拳 筑豊のこどもたち
小島一郎 津軽
緑川洋一 瀬戸内海
吉岡康弘 吉岡康弘作品集
野島康三 野島康三遺作集〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。