蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180866428 | 312.9/グ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名著でひらく男性学 : <男>のこ…
杉田 俊介/著,…
鬱病日記
杉田 俊介/著
縄文 : 革命とナショナリズム
中島 岳志/著
西部邁 : 保守のロゴスとパトス
中島 岳志/責任…
建築と利他
堀部 安嗣/著,…
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
糖尿病の哲学 : 弱さを生きる人の…
杉田 俊介/著
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
男が男を解放するために
杉田 俊介/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
男がつらい! : 資本主義社会の「…
杉田 俊介/著
神と革命の文芸批評
杉田 俊介/著
橋川文三とその浪曼
杉田 俊介/著
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
思いがけず利他
中島 岳志/著
マジョリティ男性にとってまっとうさ…
杉田 俊介/著
ジャパニメーションの成熟と喪失 :…
杉田 俊介/著
こんな政権なら乗れる
中島 岳志/著,…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
料理と利他
土井 善晴/著,…
人志とたけし : 芸能にとって「笑…
杉田 俊介/著
百田尚樹をぜんぶ読む
杉田 俊介/著,…
対抗言論 : 反ヘイトのための…1号
杉田 俊介/編,…
支配の構造 : 国家とメディア-世…
堤 未果/著,中…
自民党 : 価値とリスクのマトリク…
中島 岳志/[著…
平成論 : 「生きづらさ」の30年…
池上 彰/著,上…
保守と大東亜戦争
中島 岳志/著
保守のヒント
中島 岳志/著
超国家主義 : 煩悶する青年とナシ…
中島 岳志/著,…
保守と立憲 : 世界によって私が変…
中島 岳志/[著…
親鸞と日本主義
中島 岳志/著
ガンディー獄中からの手紙 : 欲望…
中島 岳志/著,…
相模原障害者殺傷事件 : 優生思想…
立岩 真也/著,…
非モテの品格 : 男にとって「弱さ…
杉田 俊介/著
憲法9条とわれらが日本 : 未来世…
大澤 真幸/編著…
愛国と信仰の構造 : 全体主義はよ…
中島 岳志/著,…
「リベラル保守」宣言
中島 岳志/著
下中彌三郎 : アジア主義から世界…
中島 岳志/著
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/著,…
現代の超克 : 本当の「読む」を取…
中島 岳志/著,…
アジア主義 : その先の近代へ
中島 岳志/著
街場の憂国会議 : 日本はこれから…
内田 樹/編,小…
宮崎駿論 : 神々と子どもたちの物…
杉田 俊介/著
シリーズ「日本の分」について…[1]
鈴木 邦男/著,…
シリーズ「日本の分」について考える…
鈴木 邦男/著,…
岩波茂雄 : リベラル・ナショナリ…
中島 岳志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001640099 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
地政学 地理と戦略 |
| 書名ヨミ |
チセイガク |
| 著者名 |
コリン・S.グレイ/編著
|
| 著者名ヨミ |
コリン S グレイ |
| 著者名 |
ジェフリー・スローン/編著 |
| 著者名ヨミ |
ジェフリー スローン |
| 著者名 |
奥山 真司/訳・解説 |
| 著者名ヨミ |
オクヤマ マサシ |
| 出版者 |
五月書房新社
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
516p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-909542-37-3 |
| 内容紹介 |
世界の複雑な戦略的状況を「地理」や「空間」という要素に注目して、合理的かつ冷静に分析し、行動指針を見いだす戦略学系の地政学研究の論文集。1999年に戦略研究の専門誌に掲載された13本の論文を収録する。 |
| 著者紹介 |
1943〜2020年。元英国レディング大学政治・国際関係論学院名誉教授、同大学院戦略研究センター所長。 |
| 件名 |
政治地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
短答式・論文式試験に必要な知識を整理。平成29年改正から令和3年改正までの「改正民法」に対応、基本的かつ重要な判例を網羅。「学習の指針」とランク付けで効率的な学習が可能。「問題の所在」、「考え方のすじ道」、「アドヴァンス」で論点を理解。判例百選に掲載されている判例など、基本的かつ重要な判例を網羅。肢別の短答式試験の過去問演習で知識を確認。「論点一覧表」で試験直前期などに総復習。 |
| (他の紹介)目次 |
第4編 債権総論(債権総説 債権の目的 債権の効力 責任財産の保全 多数当事者の債権・債務関係 債権譲渡・債務引受 債権の消滅) |
内容細目表
前のページへ