検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中学生にわかる民事訴訟の仕組み     

著者名 弁護士五右衛門/著
出版者 オブアワーズ
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013083268327/ベ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013174882327/ベ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
327.2 327.2
民事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173600
書誌種別 図書
書名 中学生にわかる民事訴訟の仕組み     
書名ヨミ チュウガクセイ ニ ワカル ミンジ ソショウ ノ シクミ 
著者名 弁護士五右衛門/著
著者名ヨミ ベンゴシ ゴエモン
版表示 増補
出版者 オブアワーズ
出版年月 2017.6
ページ数 199p
大きさ 21cm
分類記号 327.2
分類記号 327.2
ISBN 4-902182-16-3
内容紹介 複雑になってきた社会では、トラブルや紛争を解決する仕組みである民事訴訟と無関係ではいられない。民事訴訟の方法を定める民事訴訟法を、一般市民や中学生にも理解できるようにやさしく解説する。
件名 民事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 信頼と伝統を受け継ぎ判例・学説の現在の到達点を示す新時代のコンメンタール。本巻は、民法第3編債権「第3章 事務管理」「第4章 不当利得」および「第5章 不法行為」中の一般不法行為を扱う。最新の動向を反映した第2版。
(他の紹介)目次 第3編 債権(事務管理
不当利得
不法行為)
(他の紹介)著者紹介 窪田 充見
 元神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。