検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 67

書誌情報

書名

時間の虹   紅雲町珈琲屋こよみ  

著者名 吉永 南央/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013187684913.6/ヨシ/図書室20一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西区民7113269679913/ヨ/12新着図書一般図書一般貸出貸出中  ×
3 苗穂・本町3413150412913/ヨ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西野7213093417913/ヨ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001894416
書誌種別 図書
著者名 吉永 南央/著
著者名ヨミ ヨシナガ ナオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.10
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391907-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 時間の虹   紅雲町珈琲屋こよみ  
書名ヨミ トキ ノ ニジ 
内容紹介 静かな時間が流れる、いつもの小蔵屋。しかし、お草の心には一抹の不安が。一つ、小蔵屋へ不審な間違い電話が相次いでいる。もう一つ、久実の婚約者・一ノ瀬が8カ月以上も店に顔を出さない。小蔵屋に、何が起こっているのか?
著者紹介 埼玉県生まれ。群馬県立女子大学卒業。「紅雲町のお草」でオール讀物推理小説新人賞を受賞。ほかの著書に「オリーブ」など。
叢書名 紅雲町珈琲屋こよみ

(他の紹介)内容紹介 社会の仕組みとルールがわかる!学校、友達、SNS、家族、仕事、お金、結婚、ネットなど大人(18歳)になる前に学ぶべき“賢く生きる知恵”をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 序章 大人になる前に覚えておきたい―『民法』って何?
第1章 君に知ってほしい大切な生活のルール―『総則』の話
第2章 ものを「所有」するってどういうことかがわかる「物」についてのルール―『物権』の話
第3章 自分を守るために大切なお金や契約のルール―『債権』の話
第4章 結婚から親子のことまでを定めた家族のルール―『親族』の話
第5章 人が遺したお金はどうなるの?遺産のルール―『相続』の話
(他の紹介)著者紹介 岡 信太郎
 司法書士、合気道指導者、坂本龍馬研究家。1983年、北九州市出身。家の前に司法書士の方が住んでいたことがきっかけで、高校生のとき司法書士を職業にすることを決意。関西学院大学法学部を卒業後、司法書士試験に合格。その後、司法書士のぞみ総合事務所を開設し、以後さまざまな法律の仕事に携わる。小学2年生のときに合気道を始める。いつかは自分の道場を持ちたいと漠然と考えていたところ、師匠のすすめもあり31歳のとき自分の道場を開設。現在、幼稚園児から大学生、社会人まで幅広い年齢層に、合気道を指導している(公益財団法人合気会四段)。NHKで放送されたテレビアニメ『お〜い!竜馬』を見て、大人になっても夢を持って生きる坂本龍馬に感銘を受ける。以降、龍馬の追っかけとなり、30歳のときに地元に龍馬会を創設。龍馬の行動力や先見性を知ってもらう活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。