検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

農福連携の「里マチ」づくり     

著者名 濱田 健司/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119808756611.7/ハ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013052730611/ハ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬川 信久 内田 貴 森田 宏樹
2023
324.098 324.098
民法-判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001003039
書誌種別 図書
書名 農福連携の「里マチ」づくり     
書名ヨミ ノウフク レンケイ ノ サトマチズクリ 
著者名 濱田 健司/著
著者名ヨミ ハマダ ケンジ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2015.12
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 611.75
分類記号 611.75
ISBN 4-306-07321-0
内容紹介 「農」のある地域を再生し、自然と人間が共生する「里マチ」の創生を目指すためのガイドブック。「農業」と「障がい者」の結びつきの豊富な事例と解説で実態を示し、農と福、双方からのアプローチに役立つ情報を掲載する。
著者紹介 1969年生まれ。東京農業大学大学院修了。農業経済学博士。農林水産省農林水産政策研究所客員研究員などを務める。JA共済総合研究所主任研究員。
件名 農業労働、障害者雇用
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学習に必要不可欠な判例189件(担保物権75件、債権総論114件)を収録。2017年債権法改正をはじめとした最新の動向をふまえ、重要・最新判例を追加し、事実や解説の見直しも行った。質量共に、より一層充実した第4版。
(他の紹介)目次 第2編 物権(留置権
先取特権
質権
抵当権
譲渡担保
所有権留保・代理受領)
第3編 債権(総則)
(他の紹介)著者紹介 瀬川 信久
 北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 貴
 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 宏樹
 東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。