検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新高年齢者雇用安定法をめぐる法律問題     

著者名 森島 大吾/監修
出版者 三修社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013006204366/ス/図書室3A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013269834366/ス/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
3 西野7213062933366/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310553704366.28/ス/2階図書室WORK-467一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
366.28 366.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001663072
書誌種別 図書
書名 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新高年齢者雇用安定法をめぐる法律問題     
書名ヨミ スグ ニ ヤクダツ ズカイ ト キュー アンド エー デ ワカル サイシン コウネンレイシャ コヨウ アンテイホウ オ メグル ホウリツ モンダイ 
著者名 森島 大吾/監修
著者名ヨミ モリシマ ダイゴ
出版者 三修社
出版年月 2022.3
ページ数 247p
大きさ 21cm
分類記号 366.28
分類記号 366.28
ISBN 4-384-04888-9
内容紹介 定年の廃止・引上げから継続雇用制度、就業確保措置、公的年金、助成金まで、企業における高年齢者雇用のための法律問題を、Q&A形式で平易に解説。令和4年4月から変わる在職老齢年金・在職定時改定についても取り上げる。
件名 高年齢者雇用安定法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 定年の廃止・引上げから継続雇用制度、就業確保措置、公的年金、助成金まで。企業における高年齢者雇用のための法律問題を平易に解説。新たに導入された70歳までの就業確保措置や高年齢雇用継続給付の見直し、令和4年4月から変わる在職老齢年金・在職定時改定についても解説。
(他の紹介)目次 第1章 高年齢者の雇用管理の全体像
第2章 再雇用・勤務延長の法律知識
第3章 定年年齢の引上げ・定年制の廃止に関する法律知識
第4章 再雇用後の活用
第5章 雇用延長と関わるその他の労務のポイント
第6章 70歳までの就業確保措置
第7章 年金・給付金のしくみと手続き
第8章 高年齢者雇用に関わる書式と作成ポイント
第9章 その他、高年齢者雇用をサポートする制度
(他の紹介)著者紹介 森島 大吾
 1986年生まれ。三重県出身。社会保険労務士、中小企業診断士。三重大学大学院卒業。観光業で人事労務に従事後、介護施設で人事労務から経営企画、経理まで幅広い業務に従事する。2020年1月に「いちい経営事務所」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。