山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インサイトブースト 経営戦略の効果を底上げするブランドデザインの基本    

著者名 下總 良則/著
出版者 ハガツサ
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310679111675/シ/2階図書室WORK-470一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
675 675
酒場 風俗営業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001834441
書誌種別 図書
書名 インサイトブースト 経営戦略の効果を底上げするブランドデザインの基本    
書名ヨミ インサイト ブースト 
著者名 下總 良則/著
著者名ヨミ シモウサ ヨシノリ
出版者 ハガツサ
出版年月 2024.2
ページ数 213p
大きさ 19cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-910034-19-5
内容紹介 企業資産価値が上げるデザイン経営とは? 消費者行動の源泉となっている深層心理(インサイト)をつかみ、“本当に経営のためになるデザイン”を実践する、「デザイン×MBA」の理論から生まれたデザイン経営を解説する。
件名 ブランディング、製品計画、デザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二〇二〇年四月九日。日本水商売協会代表理事の甲賀香織は、銀座や歌舞伎町のクラブ経営者らと共に、自民党本部を訪れた。新型コロナウイルス感染症対策として行われる様々な助成から、接待飲食業―水商売を除外する方針に抗議するためだ。「水商売が一般企業と同様に、ビジネスとして認められるようにしたい」「働く女性たちが色眼鏡で見られないようにしたい」こんな思いで設立された日本水商売協会が、思わぬ形で注目された瞬間だった。コロナ禍で明らかになった差別から、成長産業としての魅力まで、知られざる水商売の世界を描く。
(他の紹介)目次 第1章 水商売業界を襲った新型コロナウイルス(日本水商売協会代表理事、自民党本部へ行く
要望書を提出する ほか)
第2章 水商売業界の全体像(そもそも「水商売」とは何なのか
水商売業界の構造)
第3章 差別的取扱いと風営法(さまざまな差別的取扱い
水商売側の問題 ほか)
第4章 水商売をあえて選んだ、それぞれの理由(すすきの ニュークラブオーナー・波戸崎崇
歌舞伎町 ホスト・皐月 ほか)
第5章 「夜の街」の未来(NIGHT QUEENグランプリ
「夜の街」のあるべき姿とは)
(他の紹介)著者紹介 甲賀 香織
 1980年、埼玉県生まれ。一般社団法人日本水商売協会代表理事。青山学院大学文学部卒業後、出版社等を経て株式会社ベンチャー・リンクに入社、カーブスジャパンに出向。人材教育や営業マニュアルの作成、新規店舗の立ち上げ、業績不振店舗の再建に従事する。27歳で銀座の高級クラブ「ル・ジャルダン」に入店。1年でナンバー1となる。引退後は、ホステスの営業メール配信システムの開発・販売を行う。2018年、日本水商売協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。