検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

気象学の教科書   気象ブックス  

著者名 稲津 將/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180915696451/イ/1階図書室51B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
451 451
気象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001660014
書誌種別 図書
書名 気象学の教科書   気象ブックス  
書名ヨミ キショウガク ノ キョウカショ 
著者名 稲津 將/著
著者名ヨミ イナツ マサル
出版者 成山堂書店
出版年月 2022.2
ページ数 9,203p
大きさ 21cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-425-55461-4
内容紹介 気象学を学ぶ大学生や気象予報士を目指す人のための気象学の教科書。大気放射から、雲物理、力学、境界層気象、総観気象、メソ気象、気象シミュレーションまでを多くの事例を盛り込んでわかりやすく解説する。
著者紹介 1977年北海道生まれ。北海道大学大学院地球環境科学研究科博士後期課程修了。山本・正野論文賞、気象集誌論文賞を受賞。
件名 気象学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気象に興味を持った人に、教養としての気象学を提供することを目的にした教科書です。気象学を学ぶ大学生や気象予報士を目指している人のために平易な説明と多くの事例、ときに肩の力が抜けるような話題を盛り込んでわかりやすく解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 光
第2章 水
第3章 熱
第4章 風
第5章 渦
第6章 対流
第7章 予報
(他の紹介)著者紹介 稲津 將
 1977年北海道岩見沢市生まれ。1998年京都大学理学部中退。2002年北海道大学大学院地球環境科学研究科博士後期課程修了。2005年東京大学気候システム研究センター特任助手。2007年北海道大学大学院理学研究院准教授。2017年から現在まで北海道大学大学院理学研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。