検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知泉 元祖「ヘェ〜」716連発    

著者名 杉村 喜光/編著
出版者 二見書房
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116415373049/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410163360049/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神宮 輝夫 瀬川 康男 ヘレン・バンナーマン
1966
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300068425
書誌種別 図書
書名 知泉 元祖「ヘェ〜」716連発    
書名ヨミ チセン 
著者名 杉村 喜光/編著
著者名ヨミ スギムラ ヨシミツ
出版者 二見書房
出版年月 2003.10
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 049
分類記号 049
ISBN 4-576-03177-5
内容紹介 パンダのシッポは白いが多くのぬいぐるみは黒、1円玉の製造コストは2円! 超話題のムダ知識サイト「知泉」怒濤の雑学6000本から厳選。誰かに話したくなるムダ知識が満載!
著者紹介 静岡県生まれ。パソコン通信で文章を書き始め、1999年よりメルマガ「知泉」を発行。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気象のしくみが写真とイラストでしっかりわかる!数値予報、異常気象、アメダス、ひまわり8号、藤田スケール、線状降水帯、いくつ知ってる?天気予報のプロになろう!
(他の紹介)目次 1章 気象を知ろう(大気って何?
大気の4つの層 ほか)
2章 さまざまな天気のしくみ(雲の種類は10種類
雲の色は白だけなの? ほか)
3章 天気予報を知ろう(天気予報っていつからあるの?
天気予報にかかせない天気図 ほか)
4章 世界と日本の天気や気候(地球上のさまざまな気候
なぜ日本には4つの季節があるの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 隈 健一
 東京大学先端科学技術研究センターシニアプログラムアドバイザー。気象庁で数値予報開発に携わり台風予報の精度向上に貢献。東京管区気象台長、観測部長を経て2019年3月に気象研究所長にて定年退職。東京大学先端科学技術研究センターにおいて、JSTのCOI‐NEXT(共創の場形成支援プログラム)のClimCORE(地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点)の立ち上げに関わり現在このプロジェクトの推進中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。