検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落 上 日経ビジネス人文庫  

著者名 井上 智洋/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013391505007/イ/1文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
007.13 007.13
人工知能 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001651315
書誌種別 図書
書名 純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落 上 日経ビジネス人文庫  
書名ヨミ ジュンスイ キカイカ ケイザイ 
著者名 井上 智洋/著
著者名ヨミ イノウエ トモヒロ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2022.2
ページ数 14,270p
大きさ 15cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-532-24019-6
内容紹介 AIはどのような技術で、どこまで人間の知的振る舞いを真似ることができるのか。完全に立ち遅れた日本にはどのような未来が待ち受けているのか。産業革命を超える大転換を解明する、経済学の俊英による壮大な文明論。
件名 人工知能、情報と社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 急速に進化するAIは爆発的な経済成長をもたらす一方で、多くの雇用を破壊し格差を拡大させる。AIはどのような技術で、どこまで人間の知的振る舞いを真似ることができるのか。完全に立ち遅れた日本にはどのような未来が待ち受けているのか。
(他の紹介)目次 第1章 AI時代に日本は逆転できるか(ディープラーニングが知覚の扉を開いた
第四次産業革命
覇権を握るのはどの国か ほか)
第2章 人工知能はどこまで人間に近づけるか(ニューラルネットワークの隆盛を予見した哲学者たち
今の人工知能に何ができて何ができないか
人工知能に言葉の意味が理解できるか ほか)
第3章 人工知能は人々の仕事を奪うか(技術的失業の実際
アメリカにおける技術的失業
日本における技術的失業 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。