山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

選ばれる病院 北の国からの発信    

著者名 西村 昭男/著   西沢 寛俊/著   竹内 実/著
出版者 医療文化社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113873301KR498.1/エ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113873863K498.1/エ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 中央図書館0116107806498.1/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498.55 498.55
栄養

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001379875
書誌種別 図書
書名 選ばれる病院 北の国からの発信    
書名ヨミ エラバレル ビョウイン 
著者名 西村 昭男/著
著者名ヨミ ニシムラ アキオ
著者名 西沢 寛俊/著
著者名ヨミ ニシザワ ヒロトシ
著者名 竹内 実/著
著者名ヨミ タケウチ ミノル
出版者 医療文化社
出版年月 2002.9
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号 498.163
分類記号 498.163
ISBN 4-9980670-7-9
内容紹介 「患者主体の医療」「医療の質の向上」「健全な経営」をキーワードに、病院医療、病院経営をはじめ、広く医療全般について論じる。病院経営者としての経験を基に、現在の医療現場が抱える問題点を明らかにする。
件名 病院経営
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻頭特別インタビュー 日本における栄養活動の取り組みと成果―ジャパン・ニュートリションの現在と未来(中村丁次・公益社団法人日本栄養士会代表理事会長/公立大学法人神奈川県立保健福祉大学学長)
第1部 日本人と食のチカラ(日本人の食の変遷から
日本人の身体に合った食事―腸内環境から考える日本人の理想の食
感染症と食養生
緊急時・災害時における食事と栄養補給)
第2部 日本人を取り巻く食環境(食事環境における良好な換気とは―エアロゾル感染の予防と、安全・安心な会食の実現に向けて
「安全な食」を提供するための取り組み
CO2削減のための取り組み―花屋が挑む花と生ごみのたい肥化計画)
第3部 健康を導く食の取り組み(外食・中食・事業所給食で健康な食事を届けるスマートミール
地域で行う食の取り組み1 食で浜松を元気に!―はままつパワーフードフレイル予防プロジェクトの取り組みについて
地域で行う食の取り組み2 足立区における子どもたちへの食育と互助活動―「日本一おいしい給食」と子ども食堂などを中心として
企業が取り組む「健康を導く食」大豆ミート(ソイパティ)を使った製品の導入)
第4部 持続可能な社会の実現(SDGs)と次世代の食(新時代に推奨される食事とは何か
JICAが取り組む世界の栄養改善
ユーグレナ(ミドリムシ)の持つ可能性
食卓を支える肉・魚の新しいカタチ 陸上養殖
研究、開発が進む次世代のたんぱく質1 昆虫食
研究、開発が進む次世代のたんぱく質2 グラスカッター(食用齧歯類))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。