山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

定年前後の知らなきゃ損する手続き得ガイド 他人は教えてくれない    

著者名 土屋 信彦/著
出版者 アニモ出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013268463366/ツ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×
2 9013174686366/ツ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213152314366/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310598030366.2/ツ/2階図書室LIFE-250一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 尊司
2022
493.76 493.76
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001646830
書誌種別 図書
著者名 土屋 信彦/著
著者名ヨミ ツチヤ ノブヒコ
出版者 アニモ出版
出版年月 2022.1
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-89795-257-4
分類記号 366.2
分類記号 366.2
書名 定年前後の知らなきゃ損する手続き得ガイド 他人は教えてくれない    
書名ヨミ テイネン ゼンゴ ノ シラナキャ ソンスル テツズキ マルトク ガイド 
副書名 他人は教えてくれない
副書名ヨミ タニン ワ オシエテ クレナイ
内容紹介 退職手続き、雇用保険、年金、医療保険、税金、配偶者の手続き…。定年前後に必要になるあらゆる手続きを、図版と記載例付き書式を交えてやさしく解説する。2021年12月10日現在の法令等にもとづいた改訂4版。
著者紹介 1963年生まれ。埼玉県出身。特定社会保険労務士。アイ社会保険労務士法人代表社員。IPO・内部統制実務士。著書に「会社を辞めるときの手続き得ガイド」など。
件名1 退職
件名2 社会保険
件名3 年金

(他の紹介)内容紹介 発達障害という言葉が広く知られるようになり、自分もそうかもしれないと医療機関を訪れる人が増えている。そんななか急増しているのが、徴候はあっても診断はおりないグレーゾーン。グレーゾーンは障害未満でありながら、ときに障害を抱えた人よりも深刻な困難に陥りやすい。本書は豊富な臨床経験をもつ精神科医がその生きづらさの正体と対策についてわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 第1章 「グレーゾーン」は症状が軽いから問題ない?
第2章 同じ行動を繰り返す人たち―こだわり症・執着症
第3章 空気が読めない人たち―社会的コミュニケーション障害
第4章 イメージできない人たち―ASDタイプと文系脳タイプ
第5章 共感するのが苦手な人たち―理系脳タイプとSタイプ
第6章 ひといちばい過敏な人たち―HSPと不安型愛着スタイル
第7章 生活が混乱しやすい人たち―ADHDと疑似ADHD
第8章 動きがぎこちない人たち―発達性協調運動障害
第9章 勉強が苦手な人たち―学習障害と境界知能
第10章 グレーゾーンで大切なのは「診断」よりも「特性」への理解


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。