検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保育者のための法学・憲法入門     

著者名 高乗 正臣/著
出版者 成文堂
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180577249321/タ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
321 321
法律学 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001445791
書誌種別 図書
書名 保育者のための法学・憲法入門     
書名ヨミ ホイクシャ ノ タメ ノ ホウガク ケンポウ ニュウモン 
著者名 高乗 正臣/著
著者名ヨミ タカノリ マサオミ
出版者 成文堂
出版年月 2020.1
ページ数 5,147p
大きさ 26cm
分類記号 321
分類記号 321
ISBN 4-7923-0657-1
内容紹介 保育者としての資質向上に視点をおいた法学・憲法学の入門書。憲法を学ぶ上で必要な法学的知識をやさしく解説し、人権、法の下の平等など、憲法の基本的な考え方を説明する。保育の法律問題に関連する判例も収録。
件名 法律学、憲法-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 法とは何か
法の目的
わが国の法のしくみ
保育をめぐる法律問題
日本国憲法と教育・保育法規
人権とは何か
外国人の人権
子ども、未成年者の人権
新しい人権
私人間の人権問題
法の下の平等
自由に考え、表現する自由
最低限度の生活を営む権利
統治のしくみ―国会・内閣・裁判所
天皇
(他の紹介)著者紹介 高乗 正臣
 昭和19年東京に生まれる。昭和42年中央大学法学部卒業。嘉悦女子短期大学教授、平成国際大学法学部教授を経て、平成国際大学名誉教授。埼玉純真短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。