検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎から学ぶマーケット・デザイン     

著者名 川越 敏司/著
出版者 有斐閣
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310583818331.8/カ/2階図書室LIFE-248一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
331.845 331.845
市場論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640760
書誌種別 図書
書名 基礎から学ぶマーケット・デザイン     
書名ヨミ キソ カラ マナブ マーケット デザイン 
著者名 川越 敏司/著
著者名ヨミ カワゴエ トシジ
出版者 有斐閣
出版年月 2021.12
ページ数 3,218p
大きさ 22cm
分類記号 331.845
分類記号 331.845
ISBN 4-641-16593-9
内容紹介 マーケット・デザインの研究をするうえで重要な、基礎理論からオークション、マッチングへの応用までを、直観的に理解できるように、数値例を用いて丁寧に解説。章末ごとに確認ができるPythonプログラムも掲載。
著者紹介 大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。博士(経済学)。著書に「実験経済学」など。
件名 市場論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 基礎理論からオークション、マッチングへの応用までを、直観的に理解できるように、数値例を用いて丁寧に解説。章末のPythonプログラムを使って、自分自身で確かめ、活用できる新しい入門書。
(他の紹介)目次 はじめに マーケット・デザインとは何か(ノーベル経済学賞
周波数オークションからマーケット・デザインへ ほか)
第1章 マーケット・デザインの基礎理論(くじによる選出
陪審定理とコンドルセのパラドックス ほか)
第2章 公共財供給とただ乗り問題(公共財
公共財自発的供給メカニズム ほか)
第3章 オークション理論(古代バビロニアの結婚オークション
ヤフオク!の自動入札 ほか)
第4章 マッチング理論(結婚問題のマッチング
マッチング理論 ほか)
おわりに 学習を進めるための文献案内
(他の紹介)著者紹介 川越 敏司
 公立はこだて未来大学システム情報科学部複雑系知能学科教授。1993年、福島大学経済学部卒業。1995年、大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。博士(経済学)。埼玉大学経済学部社会環境設計学科助手等を経て、2013年より現職。専門分野は、ゲーム理論・実験経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。