検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人が活躍するツーリズム産業の価値共創     

著者名 島川 崇/共著   神田 達哉/共著   青木 昌城/共著   矢嶋 敏朗/共著
出版者 成山堂書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310535925689/シ/2階図書室WORK-485一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
689 689
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001638857
書誌種別 図書
書名 人が活躍するツーリズム産業の価値共創     
書名ヨミ ヒト ガ カツヤク スル ツーリズム サンギョウ ノ カチ キョウソウ 
著者名 島川 崇/共著
著者名ヨミ シマカワ タカシ
著者名 神田 達哉/共著
著者名ヨミ カンダ タツヤ
著者名 青木 昌城/共著
著者名ヨミ アオキ マサシロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2021.12
ページ数 6,198p
大きさ 21cm
分類記号 689
分類記号 689
ISBN 4-425-92981-8
内容紹介 大切なのは、価値を「共創」すること-。ツーリズム産業の価値共創のための考察を収録。スーパーガイド、カリスマ添乗員と呼ばれる卓越したプロたちや「価値共創」が実現できている他産業のリアル店舗の事例なども紹介する。
著者紹介 1970年愛媛県生まれ。神奈川大学国際日本学部教授。
件名 観光事業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 協働の組織が価値を共創する
第2章 サービスと価値共創
第3章 宿泊業におけるサービス価値
第4章 ケースで読み解くツーリズム関連産業の人の価値
第5章 伝統的旅行会社のリアル店舗のサービス・コンセプト
第6章 類似環境下にある他産業から学ぶ店舗の価値
第7章 旅行業界の存在価値
(他の紹介)著者紹介 島川 崇
 神奈川大学国際日本学部教授。1970年愛媛県生まれ。国際基督教大学卒業、ロンドンメトロポリタン大学院MBA(Tourism & Hospitality)修了、東京工業大学情報理工学研究科情報環境学専攻博士後期課程満期退学。日本航空株式会社、財団法人松下政経塾、株式会社日本総合研究所、東北福祉大学、東洋大学を経て、現職。サービス介助士、総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 達哉
 一般社団法人サービス連合情報総研業務執行理事兼事務局長。1976年兵庫県生まれ。同志社大学卒業、社会情報大学院大学広報・情報研究科専門職修士課程修了、北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院博士後期課程。JTBグループ労働組合連合会特別執行役員、サービス・ツーリズム産業労働組合連合会特別中央執行委員。総合旅行業務取扱管理者、総合旅程管理主任者、世界遺産検定2級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 昌城
 ホスピタリティーコーチングサービス代表。1961年神奈川県生まれ。大学在学中、外務省派遣員として在エジプト日本国大使館勤務。卒業後、株式会社帝国ホテル、シティグループ・プリンシパル・インベストメンツ・ジャパン株式会社入社。リーマンショックを経て現職。元中小企業基盤整備機構関東本部経営支援アドバイザー。一般社団法人サービス連合情報総研客員研究員。一般社団法人日本産業訓練協会公認MTPインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢嶋 敏朗
 日本大学国際関係学部准教授。1962年東京都生まれ。1987年(株)日本旅行入社。団体営業、商品企画、国内仕入、カード会社との新規事業、広告会社出向など経験。特に広報を足掛け20年間担当し、広報室長から(一社)日本旅行業協会“JATA”に出向し広報室長兼人材育成を担当。JATAで人材育成関連では、業界横断インターンシップや東洋大学との「産学連携サービス経営人材育成事業」などを担当。働きながら、東洋大学大学院国際地域学研究科国際観光学専攻修士課程修了(国際観光学修士)。その後、東洋大学国際観光学部などで非常勤講師を経験し、2019年より現職(日本旅行は、勤続31年)。総合旅行業務取扱管理者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。