蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
実践スポーツツーリズム 組織運営・事業開発・人材育成
|
著者名 |
|
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180994097 | 689/ジ/ | 1階図書室 | 54B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310565609 | 689/ジ/ | 2階図書室 | WORK-486 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本スポーツツーリズム推進機構 原田 宗彦 伊藤 央二 山下 玲 押見 大地 西尾 建 山口 志郎 福原 崇…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001706025 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践スポーツツーリズム 組織運営・事業開発・人材育成 |
書名ヨミ |
ジッセン スポーツ ツーリズム |
著者名 |
日本スポーツツーリズム推進機構/編
|
著者名ヨミ |
ニホン スポーツ ツーリズム スイシン キコウ |
著者名 |
原田 宗彦/著 |
著者名ヨミ |
ハラダ ムネヒコ |
著者名 |
伊藤 央二/著 |
著者名ヨミ |
イトウ エイジ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
689
|
分類記号 |
689
|
ISBN |
4-7615-2822-5 |
内容紹介 |
まちに眠る観光資源をスポーツで掘り起こす! 担い手の発見や育成のポイント、経済効果や社会的インパクトの考え方など、スポーツツーリズムを推進するために現場で役立つノウハウを解説する。 |
件名 |
観光事業、スポーツ産業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都会から地方までまちに眠る観光資源をスポーツで掘り起こす!都市部で人気が高まるBMXやスケボー、海・山・川などの自然を舞台にしたSUPやトレイルラン、歴史文化に触れる武道ツーリズムなど、スポーツを活かす観光への期待は高まるばかり。持続的な担い手の育成ポイント、司令塔となるスポーツコミッションの設立ノウハウ、経済効果や社会的インパクトの考え方などを体系的に解説した。 |
(他の紹介)目次 |
基礎編1 スポーツツーリズム概論(ニューノーマル時代のスポーツツーリズム スポーツツーリズムに必要な3つのマネジメント ほか) 基礎編2 スポーツイベント概論(スポーツイベントによる地域活性化 スポーツイベントのマーケティング ほか) 応用編3 スポーツツーリズムの推進組織と資金(スポーツツーリズムを推進する組織 スポーツツーリズムを推進する資金 ほか) 応用編4 スポーツツーリズムの事業開発(地域資源の棚卸し 国内外に向けた地域スポーツコミッションによるアクション ほか) 応用編5 スポーツツーリズムの担い手(スポーツツーリズムを担う人材の確保 アスリートを活かした人材の開発・育成 ほか) |
内容細目表
前のページへ