検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

70歳就業時代の雇用・賃金改革 高齢者を活かす定年制とジョブ型賃金    

著者名 笹島 芳雄/著
出版者 労働法令
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180911802R336.4/サ/Law10特設展示8130A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
336.42 336.42
高年齢者雇用 定年制 賃金制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001635766
書誌種別 図書
書名 70歳就業時代の雇用・賃金改革 高齢者を活かす定年制とジョブ型賃金    
書名ヨミ ナナジッサイ シュウギョウ ジダイ ノ コヨウ チンギン カイカク 
著者名 笹島 芳雄/著
著者名ヨミ ササジマ ヨシオ
出版者 労働法令
出版年月 2021.11
ページ数 218p
大きさ 21cm
分類記号 336.42
分類記号 336.42
ISBN 4-86013-319-1
内容紹介 高齢者が保有する職業能力をフルに発揮できる人事管理はどのようにしたらよいか。「全社員統一型65歳定年制」及び「ジョブ型賃金」の導入について詳説する。70歳就業確保法対応。
著者紹介 1943年東京生まれ。ブラウン大学大学院修了。明治学院大学名誉教授。日本労務学会名誉会員。著書に「65歳定年制実現のための人事・賃金制度」など。
件名 高年齢者雇用、定年制、賃金制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 70歳までの就業を促進する、改正高年齢者雇用安定法が2021年4月から施行され、どの企業も希望する従業員が70歳まで働いて収入が得られるように工夫しなければならなくなりました。本書は、雇用・賃金のスペシャリストである著者が、その背景と動向を解説すると共に、高齢者の職業能力をフル活用するための人事管理のポイントを詳述しました。
(他の紹介)目次 第1部 高齢者活用の時代と70歳就業法(高齢労働力活用の時代
高齢者生活の安定と雇用・年金問題
高齢者活用に向けた70歳就業法)
第2部 全社員統一型65歳定年制の推進(65歳定年制、再雇用制度の比較と年齢差別禁止
65歳定年制推進の動きと2種類の65歳定年制
65歳定年制事例の活用)
第3部 ジョブ型賃金の推進・活用(「ジョブ型賃金システム」とこれからの賃金制度
65歳定年制の賃金制度と同一労働同一賃金
ジョブ型賃金とジョブ等級制度の設計)
(他の紹介)著者紹介 笹島 芳雄
 1943年東京生まれ。1967年東京都立大学卒業。1973年ブラウン大学大学院修了。1967〜86年労働省(現・厚生労働省)勤務(この間、1976〜77年には経済企画庁(現・内閣府)調査局出向。また、1980〜83年にはOECD(経済協力開発機構)社会労働教育局へ出向)1986年明治学院大学経済学部助教授、89年から同教授。厚生労働省「これからの賃金制度のあり方研究会」座長、同「男女間賃金格差問題に関する研究会」座長、中央労働委員会関東地方調整委員会委員長、厚生労働省東京地方最低賃金審議会会長などを歴任。現在、明治学院大学名誉教授、日本労務学会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。