検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

はにわ   楽しく学べる歴史図鑑  

著者名 若狭 徹/監修
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180869133J21/ハ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013215161J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3013004464J21/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 北区民2113176578J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  
5 白石区民4113263547J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 南区民6113207028J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 篠路コミ2510301357J21/ハ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.32 210.32
埴輪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001633246
書誌種別 図書
書名 はにわ   楽しく学べる歴史図鑑  
書名ヨミ ハニワ 
著者名 若狭 徹/監修
著者名ヨミ ワカサ トオル
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2021.11
ページ数 151p
大きさ 21cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-88393-898-8
内容紹介 博物館の人気者「埴輪」の種類や歴史を、豊富な実物写真やイラスト、マンガでわかりやすく解説する。埴輪に関するさまざまな質問に答えるQ&Aや、埴輪が見られる全国の博物館紹介なども収録。
件名 埴輪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な写真やイラストを用いた詳しい解説で、埴輪や古墳時代について学べます。大きな写真で埴輪の特徴がわかる、日本全国の貴重な埴輪図鑑。
(他の紹介)目次 埴輪って何だろう!?
埴輪は何のために作られたの?
埴輪が置かれた「古墳」ってどんなもの?
埴輪が作られたのはどんな時代?
埴輪はどうやって作られたの?
日本全国埴輪図鑑
埴輪Q&A
埴輪を見に行こう!
まだまだ広がる埴輪の世界
(他の紹介)著者紹介 若狭 徹
 1962年長野県生まれ、群馬県育ち。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。これまでに国史跡保渡田古墳群の調査・整備、かみつけの里博物館の建設を担当。かみつけの里博物館学芸員、高崎市教育委員会文化財保護課課長を経て、明治大学文学部准教授。博士(史学)。藤森栄一賞・濱田青陵賞・古代歴史文化賞優秀作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。