検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロシア語の余白の余白     

著者名 黒田 龍之助/著
出版者 白水社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180868002880.4/ク/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310529233880.4/ク/2階図書室WORK-481一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 龍之助
2021
法制史-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001630891
書誌種別 図書
書名 ロシア語の余白の余白     
書名ヨミ ロシアゴ ノ ヨハク ノ ヨハク 
著者名 黒田 龍之助/著
著者名ヨミ クロダ リュウノスケ
出版者 白水社
出版年月 2021.11
ページ数 363p
大きさ 19cm
分類記号 880.4
分類記号 880.4
ISBN 4-560-08922-4
内容紹介 語学は「ムダ」が美しい? ロシア語のアルファベット、Tシャツのことば、ロシア人の質問の傾向と対策など、教科書には書かれていないロシア語学習のエピソードが満載。「ベラルーシ語の余白、あるいは白学事始め」を増補。
著者紹介 1964年東京生まれ。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻。神田外語大学特任教授。神戸市外国語大学客員教授。著書に「物語を忘れた外国語」など。
件名 ロシア語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 武家の学問の殿堂であった湯島聖堂、鷹・鷹匠、東叡山寛永寺のことをはじめ、アメリカ使節の江戸城登城、桜田門外の変、生麦事件、東禅寺事件など幕末・維新の激動の時代を彩る数々の事件についての項目を収録。なお、「幕末の陸海軍」「社会魔」など『徳川制度』の補遺的な内容を収録する「補遺」を続刊の予定。
(他の紹介)目次 江戸城と武家社会(承前)(小普請
聖堂
鷹の記 ほか)
幕末の情勢(安政の大地震(編外)
慶喜公と烈公の舌戦
亜米利加使節の登城 ほか)
東叡山寛永寺(編外)(建物
本坊職制
山内取締 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。