山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

父母&保育園の先生おすすめのシリーズ絵本200冊 子どもから大人まで楽しめる絵本    

著者名 絵本ナビ/監修
出版者 玄光社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180867368B019.5/フ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180959686019.5/フ/パパママ一般図書貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013215369019/フ/児童研究室一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6013009227019/フ/大型本4一般図書一般貸出在庫  
5 9013174710019/フ/大型本30一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6213151910019/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 絵本図書館1010259859019/フ/図書室18一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
116.3 116.3
分析哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001628592
書誌種別 図書
著者名 絵本ナビ/監修
著者名ヨミ エホン ナビ
出版者 玄光社
出版年月 2021.10
ページ数 123p
大きさ 29cm
ISBN 4-7683-1550-7
分類記号 019.53
分類記号 019.53
書名 父母&保育園の先生おすすめのシリーズ絵本200冊 子どもから大人まで楽しめる絵本    
書名ヨミ フボ アンド ホイクエン ノ センセイ オススメ ノ シリーズ エホン ニヒャクサツ 
副書名 子どもから大人まで楽しめる絵本
副書名ヨミ コドモ カラ オトナ マデ タノシメル エホン
内容紹介 <だるまさん>シリーズ、<ぐりとぐら>シリーズ、<わんぱくだん>シリーズ…。シリーズ絵本を読者のエピソードとともに紹介し、その魅力を伝える。とよたかずひこ、工藤ノリコ×森綾子らのインタビューも収録。
件名1 絵本

(他の紹介)内容紹介 わたしたちの日常を支えるもっとも基礎的な概念「正しい」を、理屈にこだわって丁寧に分析してみたらどうなるか。「考える」こと以外には予備知識はまったく不要(多少の忍耐力は必要)。カリフォルニアの分析哲学者ヤギサワ先生が誰にでもわかるようにかみ砕いて考える。クリアな思考を求めるすべての人びとのための哲学入門。
(他の紹介)目次 第1章 テストの答えの正しさ(一致
同一性 ほか)
第2章 事実の存在(ナイーヴ・リアリズム
正しさの確証 ほか)
第3章 アンパイアの正しさ(規範的正しさ
アンパイアの必要性 ほか)
第4章 行為の正しさ(法律と行為規範
目的と行為規範 ほか)
第5章 意味の正しさ(意味規範
意味規範の任意性 ほか)
第6章 量計測に関する正しさ(キログラム原器
正確な質量 ほか)
(他の紹介)著者紹介 八木沢 敬
 1953年生。プリンストン大学大学院修了(Ph.D.1981)。現在、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校哲学科教授。専攻は形而上学、言語哲学、心の哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。