山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コロナに負けない体は漢方でつくる     

著者名 平馬 直樹/著
出版者 方丈社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5514024131493.8/ヒ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
493.8 493.8
感染症 東洋医学 漢方薬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001625532
書誌種別 図書
書名 コロナに負けない体は漢方でつくる     
書名ヨミ コロナ ニ マケナイ カラダ ワ カンポウ デ ツクル 
著者名 平馬 直樹/著
著者名ヨミ ヒラマ ナオキ
出版者 方丈社
出版年月 2021.11
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 493.8
分類記号 493.8
ISBN 4-908925-83-2
内容紹介 中国がコロナの制圧に成功した陰には、中医学の大きな貢献があった。武漢の事例をもとに、漢方薬を使った新型コロナウイルスの治療例を紹介し、漢方薬を用いた感染症対策について紹介する。
著者紹介 昭和27年神奈川県生まれ。東京医科大学卒業。医学博士。日本中医薬学会会長。平馬医院院長。共著に「基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書」など。
件名 感染症、東洋医学、漢方薬
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新型コロナが世界に拡大していく一方で、中国は漢方薬投与で重症化を防いでいた!常に感染症に挑戦してきた中医学は、新型コロナをどのようにして封じ込めたのか。日本中医学界の第一人者が感染予防から変異株対策まで述べた。ウィズコロナ時代の処方箋!
(他の紹介)目次 第1章 検証、なぜ武漢はコロナを制圧できたのか
第2章 感染症への中医学的アプローチ
第3章 新型コロナウイルスに効く漢方薬
第4章 感染症とパンデミックの歴史
第5章 中医学の歴史は、感染症との闘いの歴史
第6章 中医治療の基本戦略は免疫力の強化
第7章 ウィズコロナ時代に効く漢方薬
終章 変異株に対して中医学ができること


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。