山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック    

著者名 宮後 浩/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013213885525/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013155281525/ミ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
319 319
国際紛争 世界史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001612173
書誌種別 図書
著者名 宮後 浩/著
著者名ヨミ ミヤゴ ヒロシ
出版者 学芸出版社
出版年月 2021.9
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-7615-2791-4
分類記号 525.18
分類記号 525.18
書名 クイックパース 名建築で学ぶ速描きテクニック    
書名ヨミ クイック パース 
副書名 名建築で学ぶ速描きテクニック
副書名ヨミ メイケンチク デ マナブ ハヤガキ テクニック
内容紹介 方眼紙があれば、初心者でも10分で描ける! ル・コルビュジエ、吉村順三ら巨匠たちの魅力的な建築を題材に、図面・写真からパースを簡単に起こす手順、着彩の仕方を解説。陰影・点景などを描くためのテクニックも紹介する。
著者紹介 1946年大阪府生まれ。多摩美術大学デザイン学科卒業。(一社)日本パーステック協会理事長。(株)コラムデザインセンター代表取締役。瑞宝単光章叙勲受章。
件名1 建築製図
件名2 透視図

(他の紹介)内容紹介 ウクライナ侵攻、ガザ戦闘、歴史認識問題、陰謀論…「なぜ」と「流れ」をイッキ読み。ニュースの読み方が学べる。本当の論点が見えてくる。超実力人気講師だから書けた、これだけは知っておきたい世界情勢。ここが日本人の知的弱点!
(他の紹介)目次 第1章 世界大戦から世界内戦へ(主権国家体制の成立
環大西洋革命とナショナリズムの登場 ほか)
第2章 植民地独立の光と影(アフリカの紛争
東南アジアの紛争
南アジアの紛争
日本が抱える3つの問題)
第3章 帝国解体の余波(オーストリア=ハンガリー二重帝国の崩壊
ソヴィエト帝国の崩壊
オスマン帝国の崩壊
解体しない中華帝国)
第4章 ヨーロッパにおける歴史認識紛争(バルト三国の歴史認識をめぐる問題
オーストリアの歴史認識をめぐる問題
イタリアの歴史認識をめぐる問題
フランスの歴史認識をめぐる問題
ドイツの歴史認識をめぐる問題)
第5章 「民主主義」対「権威主義」(民主化の3つの波
カラー(色)革命 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒巻 豊志
 1964年福岡県生まれ。1988年東京学芸大学卒業、1990年松下政経塾卒塾。現在は東進ハイスクールで「東大世界史」を担当し、「受験世界史に荒巻あり」といわれる超実力人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。