蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
高校受験情報 全国版 '94 西日本編
|
出版者 |
創隆社
|
出版年月 |
1993.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115502098 | R376.8/コ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000757342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校受験情報 全国版 '94 西日本編 |
書名ヨミ |
コウコウ ジュケン ジョウホウ |
出版者 |
創隆社
|
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
24,616p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
376.8
|
分類記号 |
376.84
|
ISBN |
4-88176-269-9 |
件名 |
学校案内、入学試験(高等学校) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
迫力ある空間描写は、パースから生まれる!スペース・ドローイングとは、空間を活き活きと描くこと。本書は、そのために必要不可欠なパースの技法をじっくり丁寧に解説。アイレベルや消失点といった基礎的な内容から始めて、読み進めるうちに自然とステップアップできるようになっています。また、アーバンスケッチで名高い著者のドラマチックな作品を多数掲載。迫力のある風景や、物語を感じさせる場面を描き出した作品からは、パースの理論だけではなく、実際にどのようにして作品に活用するかも学べます。パースをはじめて学ぶ人はもちろん、苦手意識がある人も大丈夫!やさしい語り口と図解で読みやすい、入門にぴったりの一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
1 透視図法とは?(アイレベルとは? 消失点とは?) 2 透視図法の注意点、3つ!!(遠くの物ほど小さくなり、アイレベルに近づく! 平行な線は、必ず1点に集まる! ほか) 3 角度別透視図法(一点透視ってなんだろう? 二点透視ってなんだろう? ほか) 4 レンズによる演出(広角レンズってなんだろう? 魚眼レンズってなんだろう?) 5 いろいろな形の物を描いてみよう(横断歩道を描いてみよう 円、タイヤとホイール、窓を描いてみよう ほか) |
内容細目表
前のページへ