検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ダブル・ライフを生きる<私> 脱家族化の臨床社会学    

著者名 高橋 康史/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180855983368.6/タ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310523673368.6/タ/2階図書室LIFE-223一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
368.6 368.6
犯罪人 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001610311
書誌種別 図書
書名 ダブル・ライフを生きる<私> 脱家族化の臨床社会学    
書名ヨミ ダブル ライフ オ イキル ワタクシ 
著者名 高橋 康史/著
著者名ヨミ タカハシ コウシ
版表示 増補版
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.8
ページ数 8,282,10p
大きさ 20cm
分類記号 368.6
分類記号 368.6
ISBN 4-7710-3526-3
内容紹介 家族に犯罪者をもつ者はいかにして「犯罪者の家族」になり、その家族としての自己を生きているのか。彼らのアイデンティフィケーションと脱家族化の様相を解明。「スティグマへの相克としての脱家族的指向」を加えた増補版。
著者紹介 1989年愛媛県生まれ。立命館大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程修了。博士(人間科学)。名古屋市立大学大学院人間文化研究科講師。専門は社会学・社会福祉学・社会病理学。
件名 犯罪人、家族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家族に犯罪者をもつ者は、いかにして「犯罪者の家族」になり、その「犯罪者の家族」としての自己を、どのように生きているのか。2つの自己を生きていることを説明する“ダブル・ライフ”の観点から、インタビュー調査で得た語りをもとに、家族に犯罪者をもつ者のアイデンティフィケーションと脱家族化の様相を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 ダブル・ライフを生きる“私”―脱家族化の臨床社会学
第1章 犯罪・非行と家族に関する先行研究の検討
第2章 “ダブル・ライフ”とアイデンティティ
第3章 インタビュー調査の全体像
第4章 「犯罪者の家族」という自己の出現
第5章 常人としての自己の出現とスティグマの引き受け
第6章 スティグマがもたらすダブル・バインド
第7章 “ダブル・ライフ”の新たな位相
第8章 家族の再生をめぐるパラドクス
第9章 スティグマへの相克としての脱家族的指向
終章 ダブル・ライフを生き抜く“私”
(他の紹介)著者紹介 髙橋 康史
 1989年愛媛県生まれ。2013年桃山学院大学大学院社会学研究科博士前期課程修了。2018年より名古屋市立大学大学院人間文化研究科講師。2021年立命館大学大学院人間科学研究科博士課程後期課程修了、博士(人間科学)。専門は社会学・社会福祉学・社会病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。