機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レジリエンス思考 変わりゆく環境と生きる    

著者名 ブライアン・ウォーカー/[著]   デイヴィッド・ソルト/[著]   黒川 耕大/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180680456519.8/ウ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
815 815
日本語-文法 朝鮮語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515274
書誌種別 図書
書名 レジリエンス思考 変わりゆく環境と生きる    
書名ヨミ レジリエンス シコウ 
著者名 ブライアン・ウォーカー/[著]
著者名ヨミ ブライアン ウォーカー
著者名 デイヴィッド・ソルト/[著]
著者名ヨミ デイヴィッド ソルト
著者名 黒川 耕大/訳
著者名ヨミ クロカワ コウタ
出版者 みすず書房
出版年月 2020.9
ページ数 8,188p
大きさ 22cm
分類記号 519.8
分類記号 519.8
ISBN 4-622-08931-5
内容紹介 景色が変貌しはじめて、私たちは問題に気づく。だがそのずっと前から、生態系は「自己を維持する能力」を静かに失い始めている。変動し続ける自然に対し、そのレジリエンスに注目しながら共に生きる術を5つの事例で解説する。
著者紹介 ジンバブエ生まれ。生態学者。CSIRO名誉フェロー。オーストラリア国立大学名誉教授。
件名 環境保全、自然保護
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 何を、どこで、なぜ省くか?それで何をしたいか?「あざっす」という言い方にも、「時計持ってる?」「3時だよ」という会話にも、「省略」が関係している。日常会話、新聞の見出し、映画字幕など様々な場面に現れる省略の実例を紹介しながら、省略という現象のもつ深い意味を考える。
(他の紹介)目次 第1章 省略に対する基本的な考え方
第2章 日本語の様々な省略―何を省くか
第3章 日本語のテキストと省略―どこで省くか
第4章 他言語との比較―韓国語は何をどこで省くか
第5章 ことばの変化を促す省略―省いたらどうなるか
第6章 結論―省くか、語るか
(他の紹介)著者紹介 尹 盛煕
 関西学院大学教授。韓国梨花女子大学校数学科卒、韓国外国語大学校通訳翻訳大学院修士課程修了、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士・博士課程修了。博士(言語学)。日韓国際会議通訳、NHKラジオ国際放送局朝鮮語アナウンサー、関西学院大学言語教育研究センターの朝鮮語常勤講師を経て2010年4月より同大学国際学部勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。