蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180847378 | R317/ハ/21 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
清田 | 5513979129 | R317/ハ/21 | 参考図書 | 2 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001593994 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木本書店・編集部/編集
|
著者名ヨミ |
キモト ショテン ヘンシュウブ |
出版者 |
木本書店
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
702p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-904808-23-8 |
分類記号 |
317
|
分類記号 |
317
|
書名 |
白書の白書 「政府白書」全41冊をこの一冊に 2021年版 |
書名ヨミ |
ハクショ ノ ハクショ |
副書名 |
「政府白書」全41冊をこの一冊に |
副書名ヨミ |
セイフ ハクショ ゼンヨンジュウイッサツ オ コノ イッサツ ニ |
内容紹介 |
政府白書41冊の豊富なデータの中からポイントとなる図表約850種を厳選して収録。新聞・テレビでは報道されにくい日本の現状を、客観的に分析したい場合に最適。特集は「データでみる「新型コロナウイルス感染症」」。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
二千年に及ぶ歴史を通じて、欧米の文化の精神的支柱としての役割を果たしてきたキリスト教。本書を読めば、ユダヤ教を母体として生まれ、独立した世界宗教へと発展し、諸教派に分かれていったその歴史と現在や、欧米の歴史、思想、文化との深い関係を学ぶことができます。現代の世界を理解するために役立つ、教養としてのキリスト教入門。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ユダヤ教とキリスト教 第2章 ナザレのイエス 第3章 キリスト教の成立 第4章 キリスト教の発展―キリスト教の西と東 第5章 ローマ・カトリック教会 第6章 東方正教会 第7章 宗教改革とプロテスタント教会 |
(他の紹介)著者紹介 |
山我 哲雄 1951年、東京生まれ。北星学園大学教授。同大学大学院文学研究科教授を兼任。北海道大学文学部非常勤講師。専攻は聖書学、宗教学、キリスト教学。日本聖書学研究所所員。学会関係では、日本宗教学会評議員、日本基督教学会理事、日本旧約学会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ