山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソニー技術の秘密     

著者名 木原 信敏/著
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110263472540.6/キ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘
2021
723.3 723.3
絵画-ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000985512
書誌種別 図書
書名 ソニー技術の秘密     
書名ヨミ ソニー ギジュツ ノ ヒミツ 
著者名 木原 信敏/著
著者名ヨミ キハラ ノブトシ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 1997.1
ページ数 349p
大きさ 20cm
分類記号 540.67
分類記号 540.67
ISBN 4-7897-1151-X
内容紹介 井深大をして、技術・開発の神様と言わしめた男のソニー開拓史。日本初のテープレコーダーの開発から、トランジスタ、ビデオデッキの時代まで、一貫して技術屋一筋の道を通してきた著者が語る、半世紀に及ぶソニーの技術史。
著者紹介 1926年東京都生まれ。早稲田大学専門部工科機械科卒業。東京通信工業(現ソニー)入社、テープレコーダー、ビデオデッキ等の開発に携わる。現在、ソニー顧問。
件名 ソニー、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今宵のお話は何ですか?1日1話物語で楽しむロマンティック美術史の世界。神話・聖書・文学など西洋文化に必須の教養も身につく。
(他の紹介)目次 第1章 ギリシア神話―神々の物語
第2章 ギリシア神話―神に挑む人々の物語
第3章 聖書の物語
第4章 中世伝説物語の復活―アーサーとジークフリートの物語
第5章 物語の海へ―世界の神話・伝説・昔話
第6章 イギリス物語絵と世紀末
(他の紹介)著者紹介 海野 弘
 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、映画、音楽、文学、都市論、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。