検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

AIの雑談力   角川新書  

著者名 東中 竜一郎/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410395640007/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310505522007.1/ヒ/2階図書室WORK-409一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
007.13 007.13
人工知能 言語情報処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001557913
書誌種別 図書
書名 AIの雑談力   角川新書  
書名ヨミ エーアイ ノ ザツダンリョク 
著者名 東中 竜一郎/[著]
著者名ヨミ ヒガシナカ リュウイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
ページ数 263p
大きさ 18cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-04-082306-5
内容紹介 機械に感情を教え、個性を宿らせる-。対話AI研究の第一人者が最前線をレポート。人間と雑談を行うAI=雑談AIがどのように考え、どのように応答しているのか、そのメカニズムを具体的なエピソードを交えて紹介する。
著者紹介 名古屋大学大学院情報学研究科教授。NTT客員上席特別研究員、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。専門は対話システム。著書に「おうちで学べる人工知能のきほん」など。
件名 人工知能、言語情報処理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 私たちはすでに人工知能と雑談している。タスクをこなすだけでなく、AIに個性を宿らせ、人間の感情を理解できるようにしたメカニズムとは。マツコロイドの対話機能開発、プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の研究者が舞台裏から最前線を明かす。
(他の紹介)目次 序章 雑談AIの登場
第1章 雑談を可能にする仕組み
第2章 発言の理解と対話相手の理解
第3章 自然な発言を生成する試み
第4章 対話破綻という困難
終章 社会の一員となる雑談AI
(他の紹介)著者紹介 東中 竜一郎
 慶應義塾大学環境情報学部卒。同大学大学院政策・メディア研究科博士課程を修了し、博士(学術)を取得。日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所・NTTメディアインテリジェンス研究所上席特別研究員を経て、名古屋大学大学院情報学研究科教授。NTT客員上席特別研究員、慶應義塾大学環境情報学部特別招聘教授。専門は対話システム。平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。