蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
中国に生きる日米生産システム 半導体生産システムの国際移転の比較分析
|
著者名 |
苑 志佳/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115751869 | 549.8/エ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001258571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国に生きる日米生産システム 半導体生産システムの国際移転の比較分析 |
書名ヨミ |
チュウゴク ニ イキル ニチベイ セイサン システム |
著者名 |
苑 志佳/著
|
著者名ヨミ |
エン シカ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2001.2 |
ページ数 |
6,242p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
549.8
|
分類記号 |
549.8
|
ISBN |
4-13-046067-6 |
内容紹介 |
中国の基盤産業のひとつである半導体産業の工場を対象に、生産システムの変容や海外からの技術移転に伴う生産システムの導入メカニズムを緻密な調査に基づき実証的に解明する。 |
著者紹介 |
1959年中国河北省生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。立正大学経済学部助教授。共著に「中国産業ハンドブック」「移行期中国の産業政策」など。 |
件名 |
半導体、生産管理、技術移転 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事、生き方、パートナー…「今のままでいいのか?」と迷っている人へ。自分の中の「納得の答え」の引き出し方。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「やめたくてもやめられない」には理由がある―「人生最大の決断」の乗り越え方(簡単に「つらいなら、やめちゃえば?」と言うけれど… なぜ「やめる決断」ができないのか ほか) 2章 究極の組織に学んだ「やめる・やめない問題」の急所―後悔しないやめ方にはコツがある(自衛隊におけるメンタルヘルスの重要性 私が「やめる・やめない問題」を得意とする理由 ほか) 3章 「やめられない」怖さを手放す―エネルギー、自信、不安のケアが第一歩(「やめる」がうまくいく人、いかない人 事例 パワハラで会社をやめた人のその後 ほか) 4章 「やめる」一歩を踏み出そう―自分の中の「答え」の引き出し方(悩みがピークに達したときが「物語作り」のタイミング 悩んできたからこそ、たどり着くひらめきがある ほか) 5章 心をリセットする技術―仕事、パートナー、習慣…悩み別のアドバイス(「やめる」を実践する5つのステップ 周囲の人に手助けしてもらうのも効果的 ほか) |
内容細目表
前のページへ