検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

渋沢栄一の足跡をたどる旅   TOKYO NEWS BOOKS  

著者名 「渋沢栄一の足跡をたどる旅」製作委員会/著
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180797029KR289.1/シ/2階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 新発寒9213108815289/シ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
289.1 289.1
渋沢 栄一 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001552335
書誌種別 図書
書名 渋沢栄一の足跡をたどる旅   TOKYO NEWS BOOKS  
書名ヨミ シブサワ エイイチ ノ ソクセキ オ タドル タビ 
著者名 「渋沢栄一の足跡をたどる旅」製作委員会/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ ノ ソクセキ オ タドル タビ セイサク イインカイ
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2021.1
ページ数 128p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-06-521227-1
内容紹介 新一万円札の肖像や、大河ドラマ「青天を衝け」の主人公にも決まり、注目を集める渋沢栄一。日本の近代経済社会の礎を築いたその生涯を、埼玉・東京・北海道といったゆかりの地と共にひも解く。データ:2020年10月現在。
件名 日本-紀行・案内記
個人件名 渋沢 栄一
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一の生涯をゆかりの地とともに読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 若き日の渋沢栄一―生誕から一橋家仕官まで(埼玉県深谷市
茨城県水戸市
京都府・大阪府
千葉県松戸市
東京都)
第2章 新政府での官僚時代―渡仏から明治政府での活躍まで(静岡県静岡市
群馬県
近代養蚕に関する遺産を訪ねて
群馬県
埼玉県)
第3章 官から民へ実業家時代―退官後、民間人として活動(東京都
埼玉県深谷市
北海道
京都府・大阪府)
第4章 教育・福祉・外交にも奔走―公益的な事業への貢献(東京都)


内容細目表

1 第1章 若き日の渋沢栄一
2  北海道
3  <函館市>五稜郭公園
4 第3章 官から民へ実業家時代
5  北海道
6  <札幌市>サッポロビール博物館
7  <小樽市>旧渋澤倉庫
8  <函館市>函館市電
9  <清水町>十勝開墾株式(合資)会社農場畜舎
10  <清水町>青淵山寿光寺
11  <清水町>清水町郷土史料館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。