検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」  角川新書  

著者名 川村 隆/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310491830335.1/カ/2階図書室WORK-463一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
335.13 335.13
経営者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001549101
書誌種別 図書
書名 ザ・ラストマン 日立グループのV字回復を導いた「やり抜く力」  角川新書  
書名ヨミ ザ ラスト マン 
著者名 川村 隆/[著]
著者名ヨミ カワムラ タカシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
分類記号 335.13
分類記号 335.13
ISBN 4-04-082393-5
内容紹介 決断、実行、撤退。一つひとつの行動にきちんと、しかし楽観的に責任を持てば、より楽しく、成果を出せる-。元日立グループ会長が、ビジネスパーソンに必須の心構え、経営者が取り組むべきことなどを綴る。
著者紹介 1939年北海道生まれ。東京大学工学部電気工学科卒業。日立製作所名誉会長。著書に「100年企業の改革 私と日立」がある。
件名 経営者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自分がみんなを食べさせる」という考え方。意思決定者を少なくすると「結論が尖る」。「近づける」仕事と、「遠ざける」仕事。朝令暮改にもルールがある。流れない水は腐る―「平時の構造改革」をしよう…注目の経営者が語る、日本経済をV字回復させる“ビジネスパーソン”の条件とは。経営者も、若手社員も身につけたい「仕事への向き合い方」。
(他の紹介)目次 序章 「自分の後ろには、もう誰もいない」―ザ・ラストマン‐「この覚悟」を持っていますか
第1章 大事なときに「何を決めるか」「どう決めるか」―リーダーに求められていること
第2章 「きちんと稼ぐ」ための思考習慣―「独りよがり」にならないために
第3章 意思決定から実行までの「シンプルな手順」―自信を持ってビジネスをするために
第4章 いつも前向きに「自分を磨く」人―自分を鍛える、部下を鍛える
第5章 「慎重に楽観して」行動する9カ条―成果を丁寧に出すための羅針盤
第6章 私たち日本人に必要な「意識」とは何か―グローバル感覚とダイバーシティ
特別章 日立をV字回復させた「ラストマン」魂の言葉―川村隆インタビュー
(他の紹介)著者紹介 川村 隆
 日立製作所名誉会長。1939年、北海道生まれ。62年東京大学工学部電気工学科を卒業後、日立製作所に入社。電力事業部火力技術本部長、日立工場長を経て、99年副社長に就任。その後、2003年日立ソフトウェアエンジニアリング会長、07年日立マクセル会長等を歴任したが、日立製作所が7873億円の最終赤字を出した直後の09年に執行役会長兼社長に就任、日立再生を陣頭指揮した。10年度に執行役会長として最終利益の過去最高を達成し、11年より取締役会長。14年には取締役会長を退任し16年まで相談役。10年〜14年日本経済団体連合会副会長、14年〜19年みずほフィナンシャルグループ社外取締役、15年〜17年カルビー社外取締役、16年〜17年ニトリホールディングス社外取締役、17年〜20年6月東京電力ホールディングス社外と・会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。