蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方 光文社新書
|
著者名 |
田口 佳史/著
|
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013018910 | 335/タ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513992692 | 335/タ/ | 新書 | 20 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一日一語、はじめて読む人の論語入門…
安岡 定子/著
一万円札の人 渋沢栄一とは?
十影堂エンターテ…
孔子復活 : 東アジアの経済成長と…
マイケル・シュー…
論語と算盤がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
渋沢栄一 : 近代日本経済の父とよ…
絢前 ゆうた/ま…
孔丘下
宮城谷 昌光/著
孔丘上
宮城谷 昌光/著
渋沢栄一焦らない悔やまない心配しな…
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一のことばと人生
是澤 博昭/監修
論語 生き方を求め : 中学生・高…
有田 桂子/著
論語と孫子 : 世界のビジネスエリ…
守屋 洋/著
論語清談
西部 邁/著,福…
図解大人のための論語 : 2500…
遠越 段/著
論語入門 : 心の安らぎに
加地 伸行/著
渋沢栄一『論語と算盤』 : すべて…
守屋 淳/著,日…
超訳論語「人生巧者」はみな孔子に学…
田口 佳史/著
渋沢栄一 : よく集め、よく施され…
武田 晴人/著
おかねってなぁに? : みんなでつ…
おかだ さえ/作…
ワンちゃんパンちゃん論語日記
斉藤 洋/文,佐…
今、なぜドラッカーと渋沢なのか? …
御手洗 昭治/著
渋沢栄一と岩崎弥太郎 : 日本の資…
河合 敦/著
渋沢栄一 : 道徳的であることが最…
鹿島 茂/編著
渋沢栄一 : 日本資本主義の父
鹿島 茂/監修,…
渋沢栄一 : 誠意とそろばんで戦っ…
大石 学/監修,…
渋沢栄一うまくいく人の考え方
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一の論語と算盤
加地 伸行/監修
大河ドラマ青天を衝け 渋沢栄一のす…
論語 : 孔子の言葉はいかにつくら…
渡邉 義浩/著
乃公出でずんば 渋沢栄一伝
北 康利/著
むさぼらなかった男 : 渋沢栄一「…
中村 彰彦/著
渋沢栄一の足跡をたどる旅
「渋沢栄一の足跡…
渋沢栄一と鉄道 : 「資本主義の父…
小川 裕夫/著
青天を衝け : 渋沢栄一とその時代
超約版論語と算盤
渋沢 栄一/原作…
渋沢栄一
加来 耕三/企画…
渋沢栄一 : 近代日本の経済を築い…
芝田 勝茂/文,…
論語と算盤 : 渋沢栄一の名著を「…
渋沢 栄一/著
渋沢栄一人物としごと
こどもくらぶ/編
渋沢栄一伝 : 日本の未来を変えた…
小前 亮/作
渋沢栄一と一万円札物語
オフィス303/…
父渋沢栄一
渋沢 秀雄/著
渋沢栄一 : 日本経済の父とよばれ…
老川 慶喜/監修…
渋沢栄一 : 明治時代に日本経済の…
伊藤 砂務/まん…
渋沢栄一伝
幸田 露伴/作
渋沢栄一運命を切り拓く言葉
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一 : 変わり身の早さと未来…
橘木 俊詔/著
ビジュアル図解日本資本主義の父渋沢…
渋沢栄一研究会/…
クマ先生とよむ論語
森 熊男/著
渋沢栄一伝 : 道理に欠けず、正義…
井上 潤/著
孔丘
宮城谷 昌光/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001559786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方 光文社新書 |
書名ヨミ |
シブサワ エイイチ ニ マナブ ダイテンカンキ ノ ノリコエカタ |
著者名 |
田口 佳史/著
|
著者名ヨミ |
タグチ ヨシフミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
335.13
|
分類記号 |
335.13
|
ISBN |
4-334-04525-8 |
内容紹介 |
「大転換期」の真っただ中、91歳という長い人生を生き抜いた渋沢栄一。その生涯をひもときながら、彼の残した名著「論語と算盤」と論語そのものを題材に、現代の生き方やビジネスのあり方を考える。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。日本大学芸術学部卒業。東洋思想研究家。指導者学推進者。著書に「ぶれない軸をつくる東洋思想の力」など。 |
件名 |
論語と算盤、論語 |
個人件名 |
渋沢 栄一、孔子 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
道徳なくして、ビジネスは成立しない。東洋思想研究の第一人者が贈る、新解釈の『論語と算盤』論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 渋沢栄一の生涯と生き方 第2章 孔子とは、いかなる人物なのか? 第3章 『論語と算盤』がサステナブルな世の中を作る 第4章 「志」と「行動」について 第5章 お金や地位だけに固執するな 第6章 本当の「学び」とは何か 第7章 「継続する組織」と「衰退する組織」 第8章 「真の人物」を見極めよ 第9章 人生100年時代における「成功」とは |
内容細目表
前のページへ